< INDEX ><< >>


2010年06月12日(土) ジョン・ポリドリの吸血鬼

土曜なのでリンバス方面に混入。本日はテメナス2Fを全力で殲滅。
殲滅っていってもエレ+カーバンクルの所ですが。
フロウが止められないのでレジれなかったらあぶないなー くらい。
問題なくクリアして、アルテマセット完成で次回はアルテマー。

二次会はアビセアンへ。
本日は色つきのやろうという事で、編成をしてとりあえず北方へ向かいます。
北方の色つきはロード・ルスベンとなっております。
アビセアンの色つきNMは影があるトゥルー(本物)と、影がないシャドー(偽物)がおり、
トゥルーでないと称号が貰えなかったり、装備品のドロップがほとんど期待できなかったりするんだとか。
トゥルーは同時に1体しか存在しておらず、たとえば北方だと現代氷河ザルカ、過去氷河ザルカの4カ所のうち
1カ所だけトゥルーが沸いていて、残りの3体はシャドーという事に。
またこれは沸かせてみないとどちらなのか判別できないそうです。
影がないのがシャドーとかなんか直感的にわかりにくいな・・

で、とりあえず現代氷河でやって来ました。影はなかったようでシャドーだったようです。
ルスベン卿の注意点は、
・ダーティブレス 前方範囲呪い カーズナ聖水治療不可、呪い中はケアル無効
・ミナックスグレア 単体視線 テラー+防御ダウン テラー中ケアル無効
の2つ。ちなみに普通のヴァンピールの技も勿論あります。
呪いはカーズナと聖水は不可なのですが、サクリファイスで移し替える事は可能で、
ミゼリエスナでも治療することができます。エスナの仕様上、一緒に食らわないといけないので
段差を使った立ち回りをするのであればサクリで吸うのが手っ取り早いですね。
人数は2PT強ほど。作戦的にはナイト2枚で挟んで青/シが不意だまキャノンを発射しまくるという感じ。
色つきの特徴としてHPゲージが見えないというのがありますが、これはあれですねあとどれくらい、という
情報が入ってこないので、テンションを維持するのに支障がでますね!
NM毎に決まった技を使った後にHPゲージが5秒程度見えるのですが、1回も気がつきませんでした。
ルスベンはなんだったんだろうな・・
という事で、自分は黙々と不意だまキャノンをぶち込んでおりました。
BC無し300〜 BC有り500後半〜700といった所。平均毎分500程度でしょうか。
ドロップはマーチングベルトに指爪でした。この、指爪を10個とか・・ メイジャン・・


MSS