< INDEX >|<< | >>
・ワーグファング D+0 隔+75【隔+65 時々2回攻撃】 を目指してコツコツやってきたわけですが、土曜の休みを使ってラストスパートを掛け、 ついに、ついに弱ワーグが完成しました。 木曜〜土曜でノール400討伐は、メイジャン実装初期並に勤勉に取り組んだ結果でしょう。自分的には。 2回攻撃がでる率は、30%だか40%だったか?まだ先があり、本格的に猫足用にするには アルサインまで進めて、2〜3回攻撃のステータスをつけなくてはなりません。
とりあえずリンバス直前になんとか完成したので、報告に戻ったそのままリンバスへ。さぁ、猫足式の実戦本番ですよ! 中央塔2Fだった(エレ)orz んが、結構2回蹴りになる確率が高かった気がしますね、思ったよりも。 そして、それがWSの回転率上昇につながりちょいちょいタゲ取ってた気がします。 蹴撃D値が53?のポイズシューズD35を加算して猫足時は、D90間隔480の両手武器みたいな感覚になります。 そこへ蹴りに乗るワーグやアルサインを使うと、ジュワとかソボロとまではいかないけど通常もなかなかの破壊力です。 まぁしかしこれまでさんざ苦労して、周りに大変キツイとこぼしつつやってきた物が完成して、 正直思ってたよりも良かったので一気に苦労が報われて、この続きアンデッド600とアプカル450をやっていこうという 活力というか、テンション維持というか、そういう気力に繋がったのは本当に救われた気がしますね。
という、回想をしながらリンバスをクリアして2次会はアビセアへ。 とりあえず最初にアーリマンのトリガーNMを。 適当に獣76にしたことを告げたら本当に指定されたので、ああ装備仕舞うんじゃなかったなと思いつつ、 汁ペットメインの戦術だと、活かせる装備がデサルタに付けたペット命中だけだったという。 おまけにナズナの在庫がなくて分けてもらったりとか、そういう流れで準備中にあった説明が全然頭に入ってなかったりとか まぁ本当にもう【許してください。】 自分的には、直接自分に関係ないNMだとかクエだとかでも情報が目につけば片っ端から読みあさって頭に入れておいて、 それでもって、殆ど理解した上で望まないと、わからない部分が多いまま挑むというのが本当に苦手っていうか ガクガクするのですが、今回まさにそういう感じでありました。作戦の流れだけ理解していても、 なぜこの作戦をとったのか、こいつはどういうWSを使ってきてどういう挙動を取るのか、全部知っておきたいんですよね。 しかし、アビセアとか増えすぎて憶え切れない・・ という感じでわたわたしながらアーリマンは討伐完了。なんか個人的に無念。
続いて、ククルカンへ。これは、アビセアのメインクエスト?のひとつであり、3箇所でそれぞれ倒すべき相手のコンシュ版です。 これを倒すと、クエが進行して月のジェイドを貰えます。アートマを入手したり付けたり出来るようになるので どう考えても今後必須になっていくでしょうっていうのの1つ。 ククルカンは、瞬殺戦法で。詩人3人でソウルして3PT回し+絶対防御3つで開始して前衛は全力で殴るという。 という感じで40秒くらいでカタがついて無事クリアー えー。 数人はテラーしてる間に終わったとかw まぁそういう相手なので仕方ないですね! 自分は、弱ワーグのままTP溜めしてしまって、ああどうしようかWSだけ猫足闘魂にして武器持ち替えて百烈かな とか考えていたけど、猫足して弱ワーグのまま百烈してました。テンパってるな! でも倒せたからいい。次は気をつけます。というか、火タイパンとか作らないといけませんね。武器が無い・・ そしてドロップは弓術のスキル鉢巻とアンギヌスベルト。 フリーだという事と、モで装備できるからという事で深く考えずにロットして勝ってしまったわけですが、 冷静にステータスを見てみると、 Rare Ex 防6 命中+15 攻+15 ダブルアタック+1% Lv78〜 戦モ赤シナ暗獣吟侍忍竜青コ踊 あれこれ、なんかすっごいベルトじゃない? ちなみに帯からのWS着替え用にいま使ってるベルトがウォーウルフ以外に2本あって ・フィアスベルト Rare Ex 攻+15 Lv75〜 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊 ・バチュオソベルト Rare Ex 命中+12 攻+4 Lv54〜 All Jobs これは・・?まさか性能を損なわずに2個の装備を葬り去るとは。大事に使わせてもらいます。
MSS
|