< INDEX >|<< | >>
とりあえず前回からのメイジャンの続きとして、格闘物理カットの土タイパンは 次のヴァーミンと、アントリオンを無事消化したのでした。天候ボーナスが乗せれるとほんとに楽できて良い。 土ヴァーミンは、ゼオルムで天候待ちしながらエルカを。他にも候補あったかもしれないけど、 ぱっと思いついて行ってみて具合が良かったのでゼオルムで消化してしまいました。 時間が短い時もあるのですが、結構頻繁に土天候になるので早く消化できた方だと思います。 土アントリオンは、もう選択肢が無いっていうかアントリオンでEXP入るのってアットワとアビセアくらいじゃないの。 しかもアビセアのって黒アントンぽいし、青ならともかくモソロだしなー。 というわけで、ヴァナ年末にアットワは土天候になり易いので篭ってきました。 ああ、懐かしいショロトルキャンプ・・ あの時にペットにするためになんとなく把握していた アントリオンの配置が役に立とうとは。とりあえず配置的には、西エリアの北側壁沿いに転々と、 アントリオトラップのトリガーNMのポイント付近に比較的固まって5匹。 弱いのは弱いけど、HPやや多めな感じで1匹倒すのに1分以内とはいかないので5匹確保?できれば 最初のが沸いてずっと狩ってられる感じに。曜日+天候とかしてみたりでここも比較的早く消化。 次はアモルフ300。どこで何やるのがいいんだろうかぁ、という段階。
そして大進展したのは密かにエコーズに通ってコインを収集していた格闘のコイン武器がとうとう完成してしまいました。 発展のコイン30枚は、なかなかにキツかった。エコー部の全員に感謝。 コインが揃ったので、もう1本予定があったのですがとりあえず戻らせて貰って武器を強化。 直前まで進めてあったので、コインを納品して マンティス(D+14 隔+55) D+8 が、レバナントフィスト(D+23 隔+55)へ。 そして間髪入れずに即次の納品、魔人印章を20個捧げて Rフィスト+1(D+28 隔+55 Lv85〜)ビクトリースマイト に進化。魔人印章とか300個以上あるっての。 火タイパンが、D+26 隔+61 Lv85〜 STR+8 攻+18 なのですが、 素で殴る分のみだとタイパンがよさげに見えますが本題は専用WSですからね。 格闘は、ビクトリースマイト 4回攻撃。TP:クリティカルヒット確率修正。ウルスラグナ使用時:アフターマス発動。 まぁ後半の部分は見えないとして、連携属性は光/分解なのだそうです。 ST修正項目はまだはっきりしてないみたいですが、STRは一応あるっぽい感じ? まぁ格闘はだいたいSTRとVITなんですが。ファイナルヘヴンだけVIT60%とか意味不明。
型紙NMをやりに行くというのに潜り込んでビクトリーを撃ちまくってきた感じだと、 夢想の着替えより、空鳴等の着替えを使ったほうがダメージが上だったような気がしないでもないです。 夢想は修正%が低いのに加えて8Hitなのでステを伸ばすよりまず命中を上げるのが大事。 ビクトリーが4Hitだったからという理由で最初はそっちの着替えマクロを使っていたのですが、 どうもSTRVITを上げる空鳴等用の着替えのがダメ出てる気が。勿論4Hitするのが前提ではあるのですが。 TPクリ修正のWSなので、WS自体にクリが乗るとダメージの上がり方が大きいのですが、 クリ狙いでDEXとか上げたほうがいいんだろうかなぁ。アビセア内は灰+凶角or双鎌でよさそうですね。 とりあえずアビセア内のその変の雑魚に2000以上とか、NMにも2000付近出るので苦労が報われた感じです。
他のメイジャン武器を進めるテンションが下がったな!
MSS
|