< INDEX ><< >>


2011年01月23日(日) 淑女たちの饗宴

過去連続クエストのサンド編をコンプまでやったのに勲章を没収されるぞうおおー
どういう事だLlewellyn!!(連邦の叙勲審査官)
(王)<コンプした所属国と対応している国の剥奪下限がついただけ。貴様は連邦所属だろう。
うおおおー!没収されまくるわー!

という訳で、ウィンダス編もストーリーが好きなのでクリアしたいなと思ってたけど
クリアせねばならない状況になったので以前すこし進めてた続きから再開することにします。
止まっていたのは淑女たちの饗宴のBF部分から。
レコの指揮で陽動作戦を行うという感じの内容ですが、BFの内容としては
・ロマ−のコブラ部隊と共闘。ロマ−が倒されると失敗扱い。
・クリア条件は敵のベルフリーの破壊。
・敵勢力 初期配置にくだふ9体 ベルフリーから30秒おきにくだふが無限召喚 一定時間(開始30秒)で巨人2体参加
なんじゃこれー
予定だとCanaryとコンビで進めるつもりですが、90になったとはいえココは難易度が高そうだなぁ・・
お互いの持ちジョブなどを考慮していろいろ作戦を考えたりしましたが、
時間を掛ければそれだけベルフリーから呼び出される兵士の処理が間に合わなくなっていきそうなので
分かりやすく、
Mss・ベルフリーに突っ込んで百烈拳
Canary・ロマ−のHPに注意しつつ可能なかぎりくだふを寝かす コブラ部隊の一般兵は放置
という考えなくてもこれしか作戦は無いだろうっていうのに決定されました。
とりあえず過去ソロムグに行ってイベント鑑賞。見てなかったのですね。
サンドの騎士団の面々も訓練されて統率の取れた部隊で格好良かったけど、
どっちかというとコミカル方面に偏り気味のミスラの闘争本能がぐわーと出てる過去クエは良いですね。
部隊ごとの色の違いも出てて、戦闘シーンも熱いモノがあります。
という感心というか感動にひたりつつ前半イベントを終え、BF突入口の後半イベントを見ると
連邦の黒い悪魔が登場していつものウィンダスっぽい感じになったりとかもうなんだこれ。

さて、とっとと1回目入ってしまう事にします。失敗時に即再挑戦ではなく、前回のを貰ってからヴァナ日付変更が必要なので。
2アビ前提だしダメだったら次回だなぁ 面倒だなぁと思いながらBF開始。
少し進むとコブラ部隊がいて、それに近づくだけでロマ−が動き出して戦闘開始になります。
事前に地形を調べるのを忘れていたので、地形も配置もよくわからないですがとりあえずロマ−について行き、
奥の奥でベルフリー発見。すかさず百烈拳で殴りかかるのですが、
あれ、これなんか柔らかいな・・ カンパニエのイメージから、アレ程じゃないだろうけど堅そうな印象があったので
削り切る速度が早いか、寝かしやロマ−のHP維持が抑えきれなくなるのが早いかという危惧をしていたのですが、
実際Lv90なのもあるんでしょうけど、TP溜まって1回WS撃ったらもう残り4割切ってる具合。
アビ前提特攻作戦なのでサポ戦で来たのですがベルフリーから召喚された雑魚からの被弾は10〜20くらい。
なんか気合入れて準備したのに楽勝じゃないかー という結果で無事クリア。
たぶん殴り始めてから30秒経ってないですねこれは。

クリア後イベントも消化して本日分終了。
サンドも面白かったですが、ウィンダスも違うタイプの面白さがありますね。やはり戦争が絡んでいるのでシリアスですし。
バスは・・ バスは見なかった事にします。
ボナンザマーブルのお陰で鞄がまた圧迫してるし、サポ上げも抽選終わるまで封印として
しばらく過去クエと連続クエの消化に当ててもよさそうですな。


MSS