< INDEX >|<< | >>
15日の小規模VUはどうだったかと言えば、まぁ告知で小規模と銘打っているだけあって 項目数的には少なかったんですがかゆい部分を解消する内容だったなと思います。
んが、よあひむの部下をジュノ港以外にも配置するのがなにより先決でっしゃろー 次回の大規模VU待ちか。いつも通りのスケジュールで、という事だと3月?でも小規模をやったばかりだし 5月くらいなのかしらねぇ。周年イベントのデータ入れも込みで。 そーいえばボナンザにいれて欲しい賞品を募集してたのは周年記念ボナンザ用に反映させるのかな。
それよりもスキルが上がりやすくなって非常に良いですね。 獲得EXPが増えたのも嬉しいことは嬉しいんですが、これもFF11の寿命に関わってきそうで手放しには喜べませんね。 まぁとりあえずサポ割れしてるのを上げてしまうかなぁ。 戦士とシーフと踊り子か・・ 多いな・・
とか思った矢先に誘われたんで獣でドミニオンへ混入。 ドミニオンは凄まじいわー 速攻でレベルあがっちゃうぜ!5匹でいいですからね。 油断したり、話が盛り上がると気がついたら5匹終わってたりで回転が早いから 逆に何かしながらがやりづらくて黙々と敵を狩るハメになる。カニ食ってる人みたいな事になる。 ばんごはんで切り上げで、獣使いはLv82へ。その後に、せっかく装備だして着替えたからとAアルテパへ。 狙い通り開いてた#8上の段のスフィアロイドでドミニオン。 アートマは何が鉄板なんだろうかなと思いつつ、紫苑・灰塵・無常をチョイス。 ナズナさんのWS回転をあげつつ、無常のリジェネでナズナさんの生存率を高める作戦。 これに加えて、戦闘場所を定位置にすることで釣ってくる間まってろで回復させ、 5匹終わってopsを受け直す間もまってろでもりもり回復。実際1回も倒される事は有りませんでした。 途中で乱獲PTがわざわざ同じ場所で開始して追い出されましたが、もう30分ほどプークでお茶を濁して 獣使いはLv84まで昇進。途中できばれを習得してましたが、ちょっと効果を体感し辛いアビリティですなこれは。 しかし乱獲PTめー リーダーの人が30分前とかくらいに何回か下見に来てたけど、 ソロが相手なら良いと思ったんすかねぇ。別に先にやってたほうが優先でーとか言うつもりもないんですけど。 Lv82〜83でやってたこちらとしては乱獲きて敵のLvが上がるともう実際続行不能になるんだからね! 乱獲なのかどうか確認しようと話しかけた時にちゃんと返事してくれりゃこんなにイライラしなかったのに。
MSS
|