< INDEX ><< >>


2011年05月01日(日) 白鳥の歌

前回のを書いた時点で今週はもうちょっと頑張って書くって決めたのに。
決めたけど結局週刊。

続報としては、片手剣のコイン武器作成が経過をすっ飛ばして完成しました。
関係者の皆様ありがとうございました。
いやーしかし、抽選NMパートと比べて楽に終わるだろうと思いきや
身内で数人集まってやろうぜーって行った時に、別PTが狩った後だとコレが困る。
リポップが1時間だし、大体が3国周辺なら4エリア・テレポ岩なら3エリア全部はしごしてるものだから
さっぱり居ない。ていうか、自分らは3国周辺は魚NMだけ用事ある編成だったんですけど
もう沸かせても沸かせてもタコばかり。しかも適当にタコが強いのがまたちょっといやらしい。
現行でやってる団体がいたら合流させてもらえばいいんだけど、その痕跡もないのが一番困りますね。
討伐時間が分からないから、最大1時間だとしても何分待つか分からないっていうが疲れる。
これじゃPOP場所いったら誰かしら居る抽選NMパートのがマシだったぜフゥハハハーハァー!

とか言いながら、週中に3国周辺・今日だけでテレポ岩周辺を頑張って消化してきました。
テレポ岩の部分はどんどこ集まってフルアラになったりして。
まぁ、あれですよね。徐々に他の武器と被ってる部分が増えるので最終的にこうなるのは必然でしょう。
おかげで戦闘も楽に終わることができ、サポ白で補助に専念できて回りやすかったです。
そして戻って栄華のコインと魔人印章、魔王印章を箱にぎゅうぎゅう詰めにしてやって無事バドレール+2が完成。
あくまで表面的には無欲を装いつつも、しかして持てるならそら欲しいわい!というていでやってきましたコイン武器2個目。
個人的に最近は青のほうにやっぱり注力してるわけですが、モンクフィーバーもアビセア外では通用しないでしょうし、
汎用性が高い青をやはり団体行動用に強化しておくのは当然という考えに基づいております。

さて、バドレール。専用WSはシャンデュシニュ。覚えにくいわぼけぇ!マクロ書き間違えたじゃないか!
フランス語らしいです。シャン・デュ・シニュって頭の中で区切りをいれれば覚えやす   くはならねぇよ!
性能的には、3回攻撃。TP:クリティカルヒット確率修正。アルマス使用時:アフターマス発動。連携属性:光/湾曲。
これもみんな大好きクリWSですね。エフェクトは派手なZ字斬り。スクウェア的にはファイナルレター。
BCを絡めた連携としては、シャンデ>ベンシクorバーチで闇、ゴブラで核熱というのが一般的なようです。
威力的にはベンシクで闇起こしたほうが最大値はデカそうだけど、ベンシクさんは大事な場面なほど外れる・・
ゴブラの核熱でアベレージを上げるか、最大を追求するか。
今までは青はWS用に着替えるのはサンギンくらいだったんですが、折角なのでこれは専用に着替えてみようと思います。
見た感じ、とりあえずシャンデはDEX修正なのでDEXガチブーストでいいんじゃないだろうか。自分的には。
その一環として、骨細工の偉い人になんどもお願いして練成を繰り返しアルシドミトン+1を完成させてきました。
・アルシドミトン+1 防24 DEX+3 命中+6 攻+9 モクシャ+3 Lv87〜 モシ獣狩忍青コか踊
・エンキドゥミトン Rare Ex 防24 STR+4 DEX+4 命中+5 飛命+5 モクシャ+2 Lv72〜 モシ狩侍忍青コか踊
対抗馬としてのエンキ手も同時掲載。シャンデに限って言えば、DEXと命中と、あと攻+が影響しそうですが、
この差ならアルシドに軍配があがると踏んだので頑張って作ってみた次第。
マクロ整理して、着替えれる箇所を増やして威力をちょっとでも上げたいですね。
近いうちにライトゴルゲでも作るか・・


MSS