更新履歴 キキ [home]

2004年10月29日(金)


■ディープ・ブルー
観て来ました。お馬鹿なサメ映画の方ではなく、れっきとしたドキュメンタリーです。最低限の解説のみにとどめ、あとはただ迫力ある素晴らしい構図(と音楽)でダイナミックな海洋ドキュメンタリーに仕上がっている。難をいうならば、音楽はよしとしても、効果音はサービスしすぎ。楽しいけれども、どこまでが自然の音なのかわかりづらい。

さて、冒頭とラスト(同じ場面)の捕食シーンが素晴らしすぎてうなりました。何かに似ているなーと思ったら、インディペンデンスデイなどのSFですね。海と宇宙はどこか似ているような。えと、個人的にはNHKなどのの自然番組をかなり観ているので(笑)、全部知っているというか、うーん、そんなのは我が家ぐらいのもんでしょうが、内容に関しては海鳥から深海魚まで、広く浅くといった感じで、どういう視点で選んで編集しているのかは気になるところでした。純粋に野生かな。躍動感。カメラアングルはほんとに素晴らしかった。基本的には海の生物に興味があれば、純粋に楽しめると思います。今度はペンギン3時間とか観たいなあ。爬虫類とか、両生類も希望。