更新履歴 キキ [home]

2005年03月08日(火)


■「唐草物語」澁澤龍彦
初。人気があるのは知っていたのですが、うちの方の小さな本屋や図書館には置いていなくて、先日たまたま河出文庫の本を探していたら目について購入。気分で、梨木香歩の「からくりからくさ」も一緒に買ってしまいました。これは大好きな作品で、再読したかったので勢いで。この本に出てくる女性たちのように生きたいなあ。

「唐草物語」は面白いものも、そうでないものもあり、全体としては後半が失速している印象。雑誌掲載の連作だったようで、勝手な想像ではネタがつきたっぽいです。「空飛ぶ大納言」と「金色堂異聞」が面白かったです。

■「猛スピードで母は」長嶋有
ハテナで検索してみると、長嶋さんは結構人気がありますね。わたしはこの後の「ジャージの二人」「パラレル」をすでに読んでいたので、このデビュー作と芥川受賞作はまだ長嶋さんのなかではぶれがあるような感じがしました。ちゃんとした小説をかかなくっちゃというまじめさがあるというか。でも本当はまじめじゃないから似合わない盛装をしているような気恥ずかしさがある。まだ3冊しか読んでいないけど、このひとはどこへ行くんだろうな…。長嶋さんの書く女性には定評があるようですが、わたしは男性の方が好き。とくにお父さん。妙にハードボイルドなお父さんたちが愛らしいです。ある意味はた迷惑で子供っぽいひとたちなんですけれど。今度は弟かいとこの話を希望(笑)