![]() |
更新履歴 キキ
[home]
![]()
2005年06月08日(水)
■六本木ヒルズで涙する そんなわけで、ヒルズに行ってきました。森美術館に行こうとしていたんですけど、22時までだからゆっくり行こうと思ってのんびりしていたら、なんと火曜だけ17時までなんだそうで、チケット販売の時間にぎりぎり間に合いませんでした。ほんとに泣くかと思った。うーん、展示会としては久しぶりに気になっているものだけに惜しいのですが、また改めて行くのもつらい…。 気を取り直して毛利庭園など行ってみたのですが、なんかコメントしずらい感じでした。庭だけあってもな。 しょうがないのでショッピングしてきました。チョコレートは当初の目的だったので張り切ってお店に入ったんですけど、わかってはいるんですが、やっぱり高いかも。リシャールというお店ではアーモンドのガナッシュを試食させてもらえました。でも味がよくわからなかった(微)。で、フランボワーズ・ガナッシュというのを買ってみました。木苺のチョコです。うーん、今食べてみたところ、苦いでし。前に食べたデカダンスとずいぶん味が違うなあ。ふむふむ。 もうひとつはル・ショコラ・デゥ・アッシュ。ここはけやき通りを入ってすぐのお店で、できたてのころは行列ができていましたね。おにいさんがドアを開け閉めしてくれます(笑)。2個で500円でした。高い! これじゃああんまりだと思って、板チョコも買ってきました。情熱的な、とかヘンな紹介文で味がちっとも想像できないのは避けて(笑)、フルーティでビターみたいな紹介文のを選んでみました。食べるのが楽しみです。 そのあとは日比谷で降りて東京駅まで歩きました。日比谷公園も行ってみようと思っていたんですが、うっかり忘れて直進してしまいました。車の往来は激しいのですが、お堀沿いなせいか、爽やかな通りでした。東京駅の目的はoazoという建物で、丸善の本店が入っているのですが、普通の大き目の本屋さんという感じでした。詩のコーナーはわりと広め。でも普通かな。アート系のコーナーが明らかに弱いので、それが残念でした。まあ、そんなに広い感じではなかったです。それとやっぱりビジネスマンが多くて、というか1階がいきなりビジネス書なのが丸の内らしいといえばらしいのか。 ![]() |