更新履歴 キキ [home]

2005年10月29日(土)


■おとなしくしてます
村上春樹の再読は羊をめぐる冒険までたどりついたので、次は中国行きのスロウボートでしょうか。どうもダンスダンスダンスとごちゃまぜに記憶していたようなんですが、羊をめぐる冒険て、こんなに哀しい話だったっけ…。最後の鼠の発する弱さに関する一連の言葉は、ずんときました。この本で描かれている(鼠の弱さも含めた)概念的な特別なもののことは、羊男を除いて、わたしには本当には理解できないんだけど、いつかわかる日が来るんじゃないかな…となんとなく思っているんですね。奇跡がいつか自分にも降ってくるんじゃないかみたいな感覚でしょうか。えーと、例によってまたうまく説明できないんですけど、今ある概念を超えた何かに遭遇することがあるんじゃないかなあと。うーん。奇跡とは言わないかな。ともかくわたしの人生はまだわたしの予想できる範囲内にあるってことです。

■オールドボーイ
感想書き忘れてました。なかなか面白かったです。主役のミンシクさんはあまり好きではないのだけど、この役はすごかった。15年間理由もわからず監禁されていた男が、その理由を突き止め、監禁していた人間に復讐を果たそうとする物語です。理由が明らかにされていくにつれ、物語は復讐から次第に方向を変えていく。

カンヌグランプリ作品ですが、わたし的には「誰も知らない」の方が…と思ったのですが、日本人だからかも。オールドボーイのラストの方はいかにも韓国映画、韓国ドラマといった感じでどろどろ。やり過ぎ感が。。最後の対決シーンはちょっとひどい。ともかく後半の展開のダメさはヒロインの女の子がとてもよかったので救われた感じです。前半は完璧だった。

ちなみにこの映画も緘口令が布かれておりまする。別の意味で言いたくないオチだが(苦笑)。ちょっとはしゃぎすぎた感があって、明かされた秘密がなんだかオチみたいに見えた。映画としては「殺人の追憶」の方がよく出来ていた気がします。でもよくできてるし、かなり面白かったです。しかしちょっとキャラクタの年齢設定おかしくないかな…?