気ままな日記
DiaryINDEXpastwill


2006年02月25日(土) コラージュ技法・続き

 コラージュ技法の講座2回目を受講。
4週間ほど前に作成したコラージュ作品について、講師の方との対話形式で行われた。
 大きな画用紙の右下に貼るものは、母性や家庭を表すのだそうで、わたしの場合は、どんぶり鉢に盛られたごはんが、みごとに貼り付けられている。つまり、わたしにとって、母性=食事ということなのだろうか。


 受講生の方たちが切り抜いたものを見ると、本当に人間の感覚や好みは千差万別であることが今更ながらわかる。ともすると、自分の推測や思い込みから、相手の気持ちを推し量って、わかったつもりになることがあるが、ところがどっこい、画用紙1枚の上にだってこんなに多様な世界が広がるのだ。人の気持ちを邪推するだけおこがましいというものかもしれない。

 絵を描くのは苦手なわたしであるが、プロの撮った写真なり、描いた絵なりを、じょきじょきと切る作業はとても楽しい。また折りを見てやってみたいものである。


TOMATO |HomePage

My追加