| 2009年06月02日(火) |
[幸せ妄想]トンカツとトンカツの間にハンバーグと餃子と焼きそばを挟んでラザニアにドーン。ファンタをチューーー! |








日曜日。 プロレスを観に後楽園へ。
どうしても好き過ぎてコアな内容になってしまうため あまりにプロレスのことを日記に書くことはないのだけど たまにプロレス観戦に行ってたりして、 以前は月に1〜2回は当たり前だったのが 今では年に2〜3回、多くて5回。かなり減ったもんです。
ちなみに今日行ったのは『息吹』というイベントの4周年記念大会で、 (ここから多少マニアックな話になりますよ。ええもう。)
たぶん女子プロレスはほとんど知らない人が多いと思うので ここ数年の流れを解説すると
5年ぐらい前に、ガイアという当時一人勝ちしていた女子プロレス団体と 全日本女子プロレスという老舗の団体が解散し それ以降、分散を繰り返し縮小化をはかっていた女子プロレス。
各団体に新人がなかなか集まらず、長続きもしないという悪循環の中、 吉田選手というベテラン選手が女子プロの将来を考え 団体の枠を関係なく、新人だけを集め、鍛え、競わせたのが この『息吹』というイベントで、 人数の縮小化で団体内に出来ずらかったライバルを作りあげることで 普段先輩とばかりあたる試合でなく、同年代の選手ばかりで競わすことで ものすごい熱いエネルギーが生まれ、 消えかけてた女子プロに新しい息吹を呼び込んだ。というものです。
正直、新人ばかりなのでテクニック的にはまだまだなところがあるけど それを軽く乗り越える「負けたくない」という気持ちが 観客をも巻き込む熱い試合は次々生み出し、 これがすごく面白いのです。(観客は保護者のような気持ちで応援の嵐)
この日は記念イベントだったので、ベテラン勢も参加したけど なんかもう新人のけなげにも熱い気持ちに 試合中、何度もウルウルしてしまった。
最後もミラクルがおこったり、 やっぱ生での観戦はいいね。
もう30年近くプロレスを観続けてるけど 未だ試合後は興奮やまず寝れなくなるし。
今年の夏は行きまくる予定ですよ。ふふ
|