蜜白玉のひとりごと
もくじかこみらい


2010年01月26日(火) 頭の片隅に

これからは読んだ本のことだけではなくて、読もうとして読めなかった本についても、せめて作者とタイトルくらいは書いておこうと思う。読んだ本のことについて書ければ何よりなのだけれど、あいにくそんなには読めそうにないので、読もうと思って買ったのに(あるいは借りたのに)読めずにいる本のことも記すことにする。忙しさにまぎれて、何を読もうとしていたのかさえ忘れてしまうから。その本のことは頭の片隅にでも置いておきたい。


+++ アタマノカタスミニ +++


樋口一葉『大つごもり・十三夜他5篇』(岩波文庫)
メモ:川上未映子のブログにあったから借りてみた。読まずに返す。いつかきっと読みたい。


吉田篤弘『それからはスープのことばかり考えて暮らした』(中公文庫)
メモ:大好きなお話。文庫になったから解説は誰なのかと思って借りてみたが読めず。もう買ってもいいくらい。


小川洋子『カラーひよことコーヒー豆』(小学館)
メモ:エッセイとなっていたけれど、小さな物語の集まりのよう。ふたつみっつ読んでタイムオーバー。


蜜白玉 |MAILHomePage