蜜白玉のひとりごと
もくじかこみらい


2011年01月13日(木) マンマのスープ

昨日今日と相方の帰りがいつもより遅い。私はと言えばいつも通り、スーパーで食材を調達して7時前には帰宅。寒いのをこらえて窓を全開にして部屋の空気をいれかえ、ざっと部屋を片付けて、暖房と加湿器のスイッチを入れつつ窓とカーテンを閉める。やれやれ、これから夕食のしたくだ。余裕があれば合間に洗濯機をまわしておく(洗濯物はお風呂の後で浴室に干す)。ご飯ができてもまだ帰ってくる気配がないので、先にひとりで食べて、9時のニュースを見て、10時のニュースを見て、ニュースに飽きたら本を読んで、・・・と、このあたりで電池切れ。待っている時間が長いのもこれはこれでつらい。早く帰ってこないかな、なんで遅いのかな(仕事なんだけど)、とそわそわしはじめる。寝てていいよ、と言われたところで、寝るに寝れない。帰ってくるまでは気になって眠れないのはわかっている。

先週末にはイタリア語のオペラを観る機会があって、今月のBSはイタリア特集をやっているのとで、ここ1週間くらいは図らずもイタリア漬けになっている。トスカーナの山暮らしの親子がよかった。録画して2回も見た。というわけで今日はキャベツと洋風肉だんごとひよこ豆のスープを鍋いっぱいに作った。明日はそれにトマト缶と小さなパスタを加えてミネストローネみたいにアレンジする予定。遅い時間に食べるならスープがいいかと思ってさ。


蜜白玉 |MAILHomePage