裏庭

恐ろしく久しぶりに書き込んでみる。
2003年05月17日(土)

最近全然パソコンの前に座っていませんでした。
というと、ちょっと違うかも。正確には自宅の自分のPCを
起動していなかった、だ。自宅の居間のノートにはそれでも
何度か触る機会はあったし、職場では出勤すればパソコンを
たちあげてたから、パソコンの画面を見るのが嫌になった!
というわけではないんだ、多分。

というわけで振り返ってみよう、この2ヶ月。
●4月前半●
妹の結婚にまつわるエトセトラで、家の中がばたばたしてた。
とはいっても、式を挙げるわけでもないし、私がそれがあるからと
いって、予定がそれで埋まってしまうというわけでもなかったので、
「新婦の姉ってこんなんでいいのか?」と思うくらい何もなかった。
(あくまで、わたしは。)両親、特に母親は妹の一生の記念となるであろう
ウェディングドレスの写真を撮影するための手続きで右往左往、
引っ越しの手伝いだの親戚との顔あわせだの、
(新郎新婦がTシャツとジーンズだったのには
私はちょっとひいてしまったのだけれど、)そんなこんなで4月前半は過ぎていった。
 これら一連の行事にほとんど参加しなかったのが、弟。
 ちょっと常識を逸脱しているんじゃ、とこの私なんぞに言われたくない
言葉をかけてしまいたくなるほど、きっと諸事情がその都度あったのだろうけど、
それにしても無関心、我関せずというのは、考え物だよな。

●4月後半●
大学時代の友人であるTの結婚式に参加。
仕事が終わったあと、そのまま直で岐阜に行き、妹夫婦のところに
泊めさせてもらう。入籍3日目の夫婦の家に泊まる姉。最低。
小倉滞在時間は4時間。それを帰ってきてから話すと、
「小倉、そんなにいたくなかったの?」いや、そうじゃないけど。
その後広島の家に行き、座椅子を寝床に、鞆の浦とか神戸とかふらふらしてた。
そういえばちょうどそのころ、いろんなことに嫌気がさして、
それまでなんとか控えていたたばこが一日3本、もしくは0だったのに、
職場で些細な嫌みをちくちくと何度も刺されるその痛みからか、
1日1箱吸うようになってしまった。
なにはともあれ、そんな4月だった。

●GW●
最終の木曜の日に、私のくだらない執着心の話になった。
私に彼氏がいるかどうかで賭けていた(あんまりだ)という話から、
こんな話に至ってしまったのだけれど、私は端から見ると
「かわいそうとは思わないけれど、哀れ」なのだそうだ。
「生き方がへたくそ」とも言われたが。
ちょっとした課題を出された状態で話が終わってしまい、GWの間、
執着とか当てのない自信とか、いろいろ考え込んでしまった。
まだこの宿題は終わってないし、終わりそうにもないけど。
ちなみに大まかにいうと、29日は長野でおやき、3日は浜松まつり。
今年はかなり遊んだGWだったと思う。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ←それまで  INDEX  その後→
葉の『表側』-箱庭
ツトム氏の日記-What's up
seriseriの日記-せりせりダイアリ〜2


葉 [MAIL] [Wandering Biotope]

My追加