蛍桜

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

光って消えるただそれだけと知りながら
立ち止まってても意味がないし、かといって前に進めばいいというわけでもないし
何かがしたい!って思うだけで具体的な「何か」なんていつも決まらないし
図々しくなりたくないから、必要以上に他人に突っ込みたくもないし
嫌われたくもないから、必要以上に会話もしたくないし

今の生活のままでも特にだめってことはないし
今も今で結構がんばってる状態だし
このままでもいいかなって思うけど
また夏が近づいてきたからきっとだめになる
完璧主義で自分を追い詰めてるだけで
実際はもっと力を抜けばいいってこと知ってるけど
どうしても妥協できない

クーラーで冷えた室内の空気を吸うと
そのまま欝モードに突入しちゃうし
暑い道を歩いていると
そのまま回想モードに突入しちゃう

あ、回想モードは一年中かもしれない



最近は回想しても
結構みんな冷めてきてるなーって感じるから
必然的に私も冷める

もう何年も前の月日に、支えられているだなんて言えないし
いまさらそこを穿り返して
どうのこうのって言ってもどうしようもない
一緒にどうのこうの言える人がいるならまだしも
一人で過去に浸るなんてどうしようもない
浸るならまだしも、私はまだ縋ってる気がするから


例えばそれは天上時代であり、技能五輪であり、開港祭である



あ、ここには書いていなかったけど
神奈川に引越ししてきて、初めて?のアクションを起こした
人脈を増やすためのアクション

それが開港祭のお手伝い

人見知りだし、もしかしたら直前でいやになってドタキャンするかも
なんて思ってたけど、突然決めたからか、案外大丈夫で
初日に行って、人見知りを押し込めて、嫌われるんじゃないか、を押し込めて
ちょっと図々しいくらいにいろんな人に話しかけた
たぶん、私にとってのこの図々しいくらいが
普通の人にとっての、普通なんだとは思うけど
人の一語一句を重く深く捕らえる私にとって
人との会話は恐怖が多いわけで
それでもせっかくそういう場に行ったのに
何もしないで帰るのももったいないし
みんなに嫌われても、これを最後にすればいいと思ったら
自然といろんな人と話が出来た

おかげさまで、何人かとお話することも出来たし
開港祭後のつながりも持つことが出来た
3日間という短い時間だったけど、楽しかった

私としては、それだけで満足

その人たちとの関係がこの先、自然消滅していこうとも
行動できた「自分」があればそれでいいかなーと

でも、神奈川での友達がほしいのも本音で
裏表考えず話せる人が出来たらいいなとは思うけど
正直なところ、私は他人に裏を見せるつもりはないんだと思う

で、何が言いたいのか分からなくなったけど・・・





そろそろ夏がくるよー


2009年06月09日(火)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール

My追加

enpitu skin:[e;skn]

 

Copyright (C) 蛍桜, All rights reserved.