蛍桜

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

現実逃避とかじゃなくて
なんだかやっぱりいろいろめんどくさい
気持ち悪い
人と関わるのは楽しいけど
トラウマが出来ていくのも怖いね
気持ち悪くて眠れなかった
あの人のことが頭から離れなくて眠れなかった
・・・って書くとなんか恋してるみたいだな
嫌なほうの意味です

イライラで眠れないとか
考えすぎて眠れない夜とかあるけど
気持ち悪い・・・ってあとを引きずって眠れなかったのは初めてかも

愛想笑いは得意だし
下ネタも前の仕事柄、拒否反応は出ないけど
あ、この人と話しているともったいない、って思った
他の人と話したほうがよっぽどいい

はじめは、価値観が違うから
目線も全然違うから
あ、そういう考えもすごいなって
素直に尊敬していたけど
なんかもうただ単純に今は気持ち悪いです

アクティブにならないほうがよかったのかな

「あんまり外に出なさそうなイメージ」って
2年付き合ってきた友達に言われたけど
外には出るんだよ
ただ、相手が限られているだけ
めちゃくちゃ仲いい人じゃないと誘わないだけ
今はその相手が一人なだけ
気まぐれだから、気が向いたときに一人で放浪するし
気が向いたときにアクションを起こすから
それに誰かを巻き込んでいないだけ

「ダーツしたい」って言ったらすごいびっくりしてた
そんなイメージない、って

いつもボーリングやビリヤードを誘われても乗り気じゃなかったからだとは思うけど
それも、仲いい人の前じゃないからやりたくないだけ
見てるだけでいい
それがみんなの雰囲気を盛り下げていると気づいているけど
なんか、頑張って参加しても、その雰囲気には乗れないから結局一緒
楽しくやれないことに進んでお金出したくないし

きれいごと?っていうか自分を卑下するなら
私をメンバーに入れて時間をとるくらいなら他の人と笑ってたほうがいいと思う

要はさ、私のせいでその場の空気が変わったりとかしてほしくないんだ
私はいないものとして、空気として、適当に扱ってくれればいいよ
別に、居ても居なくても同じ存在なんだから
あんたのせいで、って何かを押し付けられるのも好きじゃないし
私のせいで、って自責に潰されるのも嫌だもん
一緒に居ても楽しくない人たちと一緒に居るしかない時間は
嫌いじゃないけど、やっぱり前向きには向き合えない

いろんな人に出会うのは楽しい
だけど、出会うだけでいい
その先はあんまり必要ないかも求めてないかもって気づいた

気まぐれを言っても、わがまま言っても
陰口をたたかなくて傍に居てくれる人が理想だけど
そう簡単に私は心を開かないし
向こうだって心を開かない私に付き合ってくれるわけないし
そういう悪循環を起こすつもりもないから
やっぱ、何もはじめないほうがいいのかも

2009年06月23日(火)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール

My追加

enpitu skin:[e;skn]

 

Copyright (C) 蛍桜, All rights reserved.