蛍桜

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

心に自由を与える50の質問

「心に自由を与える50の質問」に答えてみた
※これは質問自体に意味があるのであって、答えに正解などないというものですが、なんとなく。


How old would you be if you didn’t know how old you are?
自分の年齢を知らないとしたら、何歳でいたい?

→いろいろ考えてみた。大人で居たい、子どもで居たい。どちらがいいか?
 結果、私は今の年齢のままでいい。
 17歳とか答えようと思ったけど、そんなガキで回りに迷惑かける人間でありたくないし
 昔よりは今のほうが、みんなに迷惑かけないようにがんばれてるかな、って。
 年上はちょっと考えられなかったから。想像つかないから。そのまま22歳です。

Which is worse, failing or never trying?
失敗するのと、やらないの。ダメなのはどっち?

→やらないの。と思って、今年はいろいろ行動してる。
 いろいろ考えて行動できなくなっちゃうのは私の悪い癖だから。

If life is so short, why do we do so many things we don’t like and like so many things we don’t do?
人生がそんなに短いんだとしたら、やりたくないことばかりして、やりたいのにやらないことがこんなに多い必要ってあると思う?

→何事にも意味があるから、これも必要なんだと思う。
 人生ずーっと、やりたいことをやってても私は楽しくないかも。
 やりたくないこともやって、いろいろ考えて勉強して、視野も広がって、
 やりたいことが増えたりもするし、やりたくないことの合間に
 やりたいことをするほうが案外「楽しみ」を実感できてる気がする。

When it’s all said and done, will you have said more than you’ve done?
すべて終えて振り返ったときに、やったことよりも、言ったことのほうが多くなってるって思う?

→私は言ってからやるタイプじゃないから、言ったことのほうが少ないと思う。
 「有限実行」って言葉のプレッシャーが嫌いだから、基本何も言わない癖がついてる。
 本当にやろうと思ってることは、何も言わずにやるけど
 やらなきゃいけなくてやりたくないことは、声に出して言って、結局やらないことが多い気が。

What is the one thing you’d most like to change about the world?
世の中でたった一つだけ変えられるとしたら、何を変えたい?

→昔は自分が総理大臣になって、お金をなくすんだ!とか思ってた。
 今は大きい野望をもてない。難しさを知ってるから。
 だから小さいこと。香川と神奈川が隣になってほしい(笑)

If happiness was the national currency, what kind of work would make you rich?
もしも『幸せ』っていう通貨があるとしたら、どんな仕事があなたをリッチにすると思う?

→定義が曖昧でよく分からないけど。
 自分が幸せなら通貨になる?相手を幸せにしたら通貨がもらえる?
 多分後者だよね。なんとなく。
 私はパソコン以外の仕事できるのかなぁ。。。
 人の幸せなんて心から願えない。腹黒だから。だから私はきっとその世界では貧乏。

Are you doing what you believe in, or are you settling for what you are doing?
あなたは今本当にやりたいことをしてる?それとも、今やっていることに落ち着いてるだけ?

→仕事に関しては本当にやりたいことかは分からないけど、多少はやりたいことをやってる。
 これ以上を求めても自分のキャパ超えるし失敗するのが嫌っていうのと
 これ以上って何?って思うから、ここに落ち着いてる。
 仕事以外に関しても、やりたいことはあっても誰かに迷惑かけるのであればやらない。
 基本、誰かに会いに行きたいとかそんなんだから。相手に迷惑。

If the average human life span was 40 years, how would you live your life differently?
もしも、人間の寿命が40年だとしたら、どんな人生を生きたい?

→40年って、他の国じゃ普通じゃん。とか思ったけど、もし私が40歳まで生きれないのだったら
 実はもう折り返し地点じゃん!!ってビックリした。
 22年生きてきてこんなやつで、あと18年でまともなやつになれるのだろうか・・・。
 年数が限られているからといって、あせったり行動的になったりはしたくない。
 私は私だし、40になったとき後悔するかもしれないけど、気まぐれにやってくよ。

To what degree have you actually controlled the course your life has taken?
自分が歩んできた道を、じっさいどれくらい自分でコントロールしてきたと思う?

→全然してない。ただ与えられたいくつかの道のどれかを選んできただけ。

Are you more worried about doing things right, or doing the right things?
物事をちゃんとやるのと、正しいことをするのと、あなたにとってどっちがより大切?

→正しいの定義なんて微妙。物事をちゃんとやるっていうのもよく分からない。
 誰かを思いやれば、なんでもいい。

You’re having lunch with three people you respect and admire. They all start criticizing a close friend of yours, not knowing she is your friend. The criticism is distasteful and unjustified. What do you do?
あなたは尊敬する3人のひとたちとランチを食べている。その3人が一斉にあなたのとても身近な友人を批判し始めた。その3人はあなたとその人が友人であることを知らない。批判は品がなく、不当なもの。どう反応する?

→本当に尊敬している人達が言っているのなら、そういう見え方もあるんだと思う。
 ただ言っていることに決め付けや間違いがあったら、話を振られれば
 「私もよくその人と話すけど(友達だけど)、そんなことはなかったです」と言う。
 反抗してはいけないような偉い人だったら言えないけど
 そんな他人の意見を受け入れてくれなさそうな人を尊敬しないと思うし。

If you could offer a newborn child only one piece of advice, what would it be?
新たに生まれてくる子供にひとつだけアドバイスを上げられるとしたら、何て言ってあげたい?

→言うことないんじゃなかろうか。自分で学習すればいい。全部。

Would you break the law to save a loved one?
あなたは愛する人を救うために法律を犯すと思う?

→ある程度なら。その愛する人っていうのが揺るがないのであれば。

Have you ever seen insanity where you later saw creativity?
最初に見たときはクレイジーだ!と思ったことが、後になってみたらクリエイティブだ!と思うようなことってない?

→すごいことって、あとから気づくよね。

What’s something you know you do differently than most people?
他の多くの人とくらべてみて、自分なら違うふうにやれると思うものって何?

→荒らしの更正。を昔得意としてたことを思い出した(笑)
 人の心に関することは、私は人と考え方が違うと常に思う。
 それが正しいかは別として。

How come the things that make you happy don’t make everyone happy?
なんであなたが幸せだと思うことを、みんな幸せだと思わないんだろう?

→私の幸せの程度が低いから。
 もしくは私みたいに、他人の幸せが気に食わない人がいるから。

What one thing have you not done that you really want to do? What’s holding you back?
本当はやりたいけどまだやってないことってある?それをやってない理由は?

→海外旅行:お金が無い
 放浪:会いたい人に会えない
 猫屋敷作る:お金がない、管理能力が無い
 フリーの仕事:自信がない
 メール:怖い

Are you holding onto something you need to let go of?
忘れないといけないもの、手放さないといけないものなのに、いつまでも持ってるものってない?

→基本、ものを捨てない。どんな過去であっても、何十年後かに見たい。

If you had to move to a state or country besides the one you currently live in, where would you move and why?
もしどこにでも引っ越せるとしたら、どこに行きたい?それはなぜ?

→実家。お母さんと暮らしたい。

Do you push the elevator button more than once? Do you really believe it makes the elevator faster?
エレベーターのボタンを一回以上押すことある?それでエレベーターが早くなると思う?

→押さない。意味ない。

Would you rather be a worried genius or a joyful simpleton?
悩み多き天才と、単純でハッピーな人。どっちになりたい?

→天才。視野が広い。
 単純でハッピーな人は周りに迷惑かけてることに気づかない。

Why are you, you?
なんで、あなたはあなたなの?

→お母さんが、私を私にしてくれたから。

Have you been the kind of friend you want as a friend?
あなたが友達になりたいような友達に、あなた自身がなったことある?

→ない。基本私は嫌われ者。

Which is worse, when a good friend moves away, or losing touch with a good friend who lives right near you?
仲の良い友人が遠くへ行ってしまうのと、仲の良い友人が近くにいるのに疎遠になるのと、どっちが悲しい?

→疎遠になるほう。遠くへ行ってしまうのは悲しいけど
 会いに行ったりするの楽しそう。

What are you most grateful for?
あなたが最も感謝するものって何?

→お母さん。

Would you rather lose all of your old memories, or never be able to make new ones?
昔の記憶の全部が無くなってしまうのと、新しい思い出が作れないのと、どっちを選ぶ?

→これから生きてくなら、新しい思い出がほしいから昔の思い出がなくなるほうがいいかも。
 すぐ死んでもいいなら、過去を大切にしたい。

Is it possible to know the truth without challenging it first?
やってみもしないで、ホントはどうかなんて、わからなくない?

→分からないけど、やってみもしないで結果を見た気分になってるのは
 本当はやりたくないからでしょ。

Has your greatest fear ever come true?
最も恐れていることが、ほんとに起こってしまったことってある?

→あったかな。あったとしても、きっと忘れてる。

Do you remember that time 5 years ago when you were extremely upset? Does it really matter now?
5年前とかに、ものすごく腹が立ったことって何か覚えてる?それって、今も大切なこと?

→5年前。17歳。高3。
 覚えてる。あいつら嫌い。
 人を不幸にしたら、自分も不幸になるんだ。不幸になればいい。

What is your happiest childhood memory? What makes it so special?
子供の頃の思い出で一番幸せだったのは?その思い出が特別なのはなんで?

→子どもの頃に幸せを感じたことってないよね。単純だったから。
 お父さんとお母さんが居た風景くらいかな。

At what time in your recent past have you felt most passionate and alive?
最近、一番やる気が湧いてきて、やるぞっ!って感じたことはなに?

→開港祭。なんかやらなきゃ!ってなるからね。夏は。

If not now, then when?
今じゃないとしたら、いつ?

→過去。にずっと縛られている。

If you haven’t achieved it yet, what do you have to lose?
まだ手に入れてないんだとしたら、失うものってないんじゃない?

→手に入れてないと思ってても、実は持ってたりして。

Have you ever been with someone, said nothing, and walked away feeling like you just had the best conversation ever?
かつて出会った人で、言葉を交わす機会はなかったけど、最高の会話をしたみたいに感じた人っていなかった?

→全然思い浮かばないからいなかったんだろうな。。。

Why do religions that support love cause so many wars?
愛を訴えているはずの宗教が、いつも戦争の原因になるのはなんでだと思う?

→宗教知らない!

Is it possible to know, without a doubt, what is good and what is evil?
一片の迷いもなく、善悪を判断することってできる?

→出来ない。

If you just won a million dollars, would you quit your job?
一億円の宝くじが当たったら、仕事をやめたいと思う?

→やめないよ。一億で一生暮らせないじゃん。
 家買って、お母さんに親孝行して。すぐなくなるよ。

Would you rather have less work to do, or more work you actually enjoy doing?
仕事の量を減らすのと、楽しい仕事をもっとやるのと、どっちを選ぶ?

→楽しい仕事をもっとやること。
 仕事がない仕事の時間って暇すぎるから。

Do you feel like you’ve lived this day a hundred times before?
今日という日を、もう何回も繰り返してるみたく感じたことってない?

→最近はないけど、ちょっと前はそうだった。
 繰り返しすぎて、記憶から消えちゃった日々がたくさんある。

When was the last time you marched into the dark with only the soft glow of an idea you strongly believed in?
強く信じるかすかな明かりだけを頼りに、暗闇に踏み込んでいくようなことを最後にしたのはいつ?

→神奈川に来ることを決めたときかな。

If you knew that everyone you know was going to die tomorrow, who would you visit today?
もし、あなたの知ってる人全員が明日死んでしまうとしたら、今日あなたは誰に会いに行く?

→お母さん。
 っていうか、私と最後に会いたいって思ってくれる人が居るなら
 お母さんに会うときについてくればいい(笑)

Would you be willing to reduce your life expectancy by 10 years to become extremely attractive or famous?
ものすごく有名か、ものすごく魅力的な人になれるとしたら、寿命を10年縮めてでもなりたいと思う?

→寿命とか興味ないから、魅力的な人になりたい。
 寿命以外のものと引き換えでなりたいかって言われると今のままでいい。

What is the difference between being alive and truly living?
命があるだけなのと、本当に生きているの違いって何?

→考えてることがある。

When is it time to stop calculating risk and rewards, and just go ahead and do what you know is right?
リスクと見返りを天秤にかけるのをやめて、自分が正しいと思うことをとにかくやってみる、っていうような時はいつ来るの?

→安定を得たあと。

If we learn from our mistakes, why are we always so afraid to make a mistake?
失敗から学ぶことができるんだとしたら、なんでいつもそんなに失敗することを怖がるの?

→取り返しのつかない失敗だってあるし
 失敗によって失うものがあるから。

What would you do differently if you knew nobody would judge you?
だれにも批評されないって知ってたらもっと違うやり方したのに、っていうことある?

→いっぱいある。もっと自由に生きたかった。

When was the last time you noticed the sound of your own breathing?
一番最近、自分の吐息を聞いたのを覚えてるのっていつ?

→昨日。仕事を押し付けられていることを知っていたけど
 私はこなせるし、いっかと思って笑顔で引き受けていたら
 案外ダメージ食らって、帰り死んでた。

What do you love? Have any of your recent actions openly expressed this love?
あなたが大好きなことって何?最近あなたがとった行動であなたがそれを大好きだって、誰の目から見てもわかるようなことってあった?

→猫を道端で見つけたときに性格が変わるとか。

In 5 years from now, will you remember what you did yesterday? What about the day before that? Or the day before that?
今から5年後、あなたは昨日したことを覚えていると思う?一昨日のことは?その前の日は?

→何かがあったわけじゃないから、覚えていない。

Decisions are being made right now. The question is: Are you making them for yourself, or are you letting others make them for you?
決断はたった今下された。問題は、その決断をあなたが自分で下したのか、誰か他の人が下したのかってこと。

→自分で下す人でありたい。
2009年08月06日(木)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール

My追加

enpitu skin:[e;skn]

 

Copyright (C) 蛍桜, All rights reserved.