蛍桜

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

カウントダウン

なんで火葬場で人を焼く時、
家族がボタンを押さなきゃいけないんだろ

って、ふと思った

やっぱ他人が燃やしちゃダメなのかな
私だったら・・・って考えたけどよくわかんないや
家族を燃やせる勇気があるかって言われると困る
だからといって他の人に燃やしてもらっていいのかと言われても困る
結局は、「死んでしまった」とちゃんと認識しないと火葬出来ないんだろうな
おばあちゃんが燃やされた時
なんか不思議な感じがした
おばあちゃんの体は確かにあるのに
燃やしてしまっていいの?って
もしかしたらまだ生きているかもしれないのに、って
身さえあれば、なんとかなるかもしれないのに、って
燃やす必要性ってあるの?って

まぁ必要性はあるんだろうけど。。。


おばあちゃんが死んでしまって
もうすぐで1年目

この前、一回忌で香川に帰ったけど
じいちゃんがすごく痩せててびっくりした

じいちゃんも何かしら病気をいっぱい持ってて
ずっと入院してた
点滴とか、抗生剤とかで、なんとか生きててくれた

でもそんなじいちゃんが、もう退院するって言った
退院するってことは、終わりへのカウントダウンだってこと

3月末で退院した

姉ちゃんたちから、今日はじいちゃんと遊んだ、とかメールが来る
私は遠いところに居るから、会えない
じいちゃんと撮った写真を掻き集めてzipにして
自家サーバーにあげて
姉ちゃんに、「じいちゃんに見せてあげて」って言った
返事はかえってこないけど
私がやれることはこれくらいかなー


じいちゃんが退院して1週間がたった
私は遠いところにいるから分からないけど
多分、みんな、毎日会いに行ってるんだろう
どんどんと弱っていくじいちゃんを見ているんだろう

おばあちゃんが死んじゃったのは20日
私の中で、もしじいちゃんが死ぬならその日がいいのにっていう想いがある

もちろん、死なないでいてくれるのが一番いいんだけど

GWに帰るときまで、生きててくれたら嬉しい
その頃にはじいちゃんは、御飯も食べれないかもしれないから
おみやげは食べ物じゃないほうがいいかな
でもじいちゃんが何を好きなのか、わかんない

今度帰るときにお母さんに電話して聞いてみよう

とりあえず、じいちゃんが大好きなのは
ひい孫のはるちゃん
ってことは誰でも知ってる

孫の私は?って気持ちにもなるけど
純粋な気持ちで接してあげられるはるちゃんと
じいちゃんが一緒に笑ってると幸せになれる

じいちゃんにとって、ばあちゃんのいないこの世界で
長生きするのがいいことなのか分からないけど
それでも生きていてほしいなって願うのは
ただの我侭だよね


2010年04月07日(水)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール

My追加

enpitu skin:[e;skn]

 

Copyright (C) 蛍桜, All rights reserved.