蛍桜

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

幸せなことがみえなくて

毎日、
幸せなこと、は、たくさんあるのに
ひとつひとつ書き出そうと思ったら
3つめくらいでめんどくさくなった

楽しい毎日を送ってるつもりだったんだけど
ふと楽しくなくなる瞬間があって
それはなんのせい?って
考えても楽しくないのに
そんなことばかり考えてしまう

それは嫌いな人だったり
過去の嫌なことだったり
自分への嫌悪だったり
後悔だったり

全て今更どうしようもないことばかりなのに
なんでか
いつまでも消えない

朝の電車の中で、必ずひとりは嫌な人が居る
無理やり押してきたり
ジロジロと私を見たり
永遠と他人に迷惑になる独り言を吐き出してたり
扉の前から一切動かなかったり

そんな私も、きっと誰かの嫌な人になる

いい場所とるために一本前から待ってる
途中駅で降りる人を覚えて
その人の前に立つ
誰かが押してきても、動かない

都会に染まる
嫌な人になる

おいしい空気が吸いたい

楽しい気持ちで居たい

誰かを嫌いになりたくない
嫌われたくもない
だけど譲れないことがある
都会にいるとその譲れないことがちっぽけなことばかりになる
ただの我侭になる
でも誰も気づかない
みんなそうだから

みんな自分を守るために嫌な人になる

私も嫌な人になる

でも嫌な人になってる自分が嫌だ
押しつぶされそうになる

みんなはなんで平気なの?
ずっとやってれば慣れるの?

心を広く持っていたい
余裕を持っていたい

押しあいっこなんてしたくない
でもしないと潰されるのは私

すたすた歩く必要なんてない
ゆっくり歩けばいい
でもすたすた歩かないと
前に進めないのは私

都会はみんな強くなる

初めて大阪に行ったときに人ごみで埋れていた私はもういない
初めて横浜に行ったときに人ごみが怖くて3時間立ち尽くしてた私はもういない

だけど、だけど、私は弱くなる
毎日細胞が死んでる気がする

気持ちのいい朝なんてない
楽しくなんて始まらない
周りはみんな敵だから、自分を守らなきゃ

もっと、もっと、優しいままで居たかったのに
もっと、もっと、穏やかなままで居たかったのに

忘れちゃいけない気持ちがあるって
分かっている
だからこうやって
自分を戒める

だけど、だけど、忘れてしまったほうがとっても楽
都会人になったほうがいいと思う

でもそんな私で、誰かには会いに行けない
私は、私らしさを、ずっと失いたくない
たとえ今は私らしさを、押し殺していたとしても
香川に帰れば、元通りになりたい
家に帰れば、穏やかで居たい
昔のままの私で、みんなに会いたい

こんな汚れた自分を、本当の自分になんてしたくない

みんなの中の私が、どんなイメージなのか分からないけど
自分が好きだったところは
「怒りにくい」「嫌いになりにくい」「文句を言わない」

ここの日記だと、いろいろ嘆いたり不幸ぶったりしてるけど

悪く言えば、周りになるべく関心を持たないようにして
気持ちをシャットダウンさせてた自分が好きだった

ほんの少しのことで文句は言わなかった

「寒い」「暑い」でさえ、言いたくなかった
その結果、寒さも暑さも人より感じなくなった
冬に薄着で居て、みんなに「見てる方が寒いわ!」って
言われるくらいになった自分が好きだった

「我慢」してたわけじゃない
嫌だったから、避けてた

文句を言ってしまいそうになったときは
必ず、自分の過失を責めた

渋滞にはまって遅刻しそうになったときは
はやめに出なかった自分を責めた
だから私は今でも、約束の時間よりかなり早めに到着する

そうやって自分を責めて
他人のせいにはしない自分が好きだった

だからこそ、不幸ぶることも多かったし
ネガティブ思考が根付いてしまったんだろうけど


戻れるかな


それとも、このまま
大人になった方がいいのかな

2010年04月12日(月)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール

My追加

enpitu skin:[e;skn]

 

Copyright (C) 蛍桜, All rights reserved.