ひとひらの想い

2013年03月09日(土) 消費期限

今日、あっつい!自転車で隣町まで行き、ぶらぶらして帰ってきたけど、帰りに地獄坂を登ったら、汗かいた!
すっごい坂があるんですよ、海のほうへの行き帰りの途中に・・・。
あれは心臓が弱い人は、発作を起こすんではないかと心配になる。

新しく出来たスーパーを見学。
前とあんまし、変わってない。整頓された感じ。
でも、持ってるポイントカードがそこでも使えて、毎週金曜日はポイント5倍っていいな!

で、○オン。
最寄のイ○ンは頭にきてから一度も行ってません。
今日は隣町のほうなので、がっつり買い出し。
そこに不動産屋が入ってて、店貼りの物件情報など見てたら二度も声をかけられ、ついに中へ。
なんか、不動産屋のみが見られる物件情報のサイトがあって、条件を入れて探してくれるという。

噂には聞いたことがあったけど。本当にあるんだな。
通常このサイトのものは、一般ユーザーに流さない情報もあるのですって。
専任物件なんかも含むのかな?
今、住んでるマンションは、不動産屋の専任物件です。
エイブルとかミニミニとかには載ってません。
(そこにだまされた感もあるけど)

でも、漠然と出ようと思ってるだけで、どこの町がいいとか、どの沿線でとか考えてなく。
オットの職場も今は東京だけど、3か月後に同じところとは限りません。
これが一番困るのですよ、いつも。

んで今の町から〜津田沼間で、2人暮らし用の物件、駅徒歩15分で探してもらったら、びっくりなことに500件もあった。

担当さんによると、不動産情報の入れ替えって、週中の水曜や木曜なんですって。
週末は結構、動きが激しいので、新しい情報を得るなら水曜日あたりが良いです、と言われたので、来週また出直すことに。

なんとなく合いそうなのを、見繕ってくれるそうです。
やたら丁寧だな・・・。
なんかこういう親切過ぎるところは、何かあるんじゃないかと疑ってしまうわ。

賃貸契約の更新まで、あとまるまる1年あるのだけど、それまで住みたいかといったら「NO」なので、出るなら今年。
遅いぐらいかも。
もうこの部屋は、何かを消費しきった感じですよ。
遅くとも6月ぐらいまでには出たいなあ。

うちみたいな生活スタイルは、UR賃貸が良いと思うんですが、オットが団地だけは嫌!という。
団地も今はリノベーションで、きれいになってるところも多いんですよね。
なんで嫌なのかな・・・。


 過去  目次  未来


canon