![]() |
ネット上での選択肢に踊らされるな! - 2002年12月13日(金) 2002年のネットでの僕を漢字一文字で現すと「迷」だろうか。 何がしたいのかもわからず、何が正しいのかもわからず、ただ漂っていただけ。 でも、考えなくてはいけない。 ネット上では「白」とか「黒」とかのハッキリした言葉が好まれる。 人間というのは、顔が見えないコミュニケーション、とくに書き言葉だと、ついつい断定的になってしまうものだ。 例えば、新興宗教の勧誘で『入信して永遠の天国に行くのと、このまま現世で地獄の業火に焼かれるのとでは、どちらを選びますか?』という2者のうちのひとつを選ばされるように。 選択肢として具体的に示されないだけで、実際には「入信しないし、地獄の業火にも焼かれない」という選択肢が、もちろん存在しているのだ。 これは極端な例なのだが、ネット上では、こんなふうな、正解の選択肢が意図的に制隠された選択を要求される場合がある。 騙されちゃいけない。 舗装してある道だけが通れるところとは限らないし、 大きな声で喋るヤツが、常に正しいことを言っているとは限らないんだから。 ...
|
![]() |
![]() |