![]() |
福袋とWEBサイトの類似性 - 2003年01月03日(金) お正月なので、いろんな店の店頭では、福袋が売られている。 テレビでは「福袋即時売り切れ!」というような報道がなされているのだが、その一方、街を歩いていると、商店街の店先には誰も見向きもしないような福袋が、寒風にふきさらされている。これだって、店の人が一生懸命考えて作ったものかもしれないし、中にはいいものが沢山入っているのかもしれないのに。 結局、大事なのは、「どこの福袋か?」ということなのだろう。 もちろん、即時売切れの福袋だって、最初からそうだったわけではなく、過去の実績から、みんな中身を信頼して買っていくんだけれど。 (ちなみに、大阪のオバちゃんは福袋を開けて中身を入れ替えて買っていくという話を聞いたのですが、ほんとうなのでしょうか?) これって、WEBサイトとよく似ている。 どんなに頑張って文章を書いても、そういう前評判みたいなものがなければ、最初から手にとってももらえないことって多いのだ。せっかく頑張っていろんなものを詰めているのに。 それでも、自分の意地と手に取ってくれる数少ない人のために、がんばって良いものを書きたいなあ、と思っています。 というわけで、2003年もよろしくお願いします。 ...
|
![]() |
![]() |