![]() |
「品格」を問うことのバカバカしさ。 - 2003年01月29日(水) 横綱の品格、というのを言う人がいる。 朝青龍の昇進については、満場一致だったみたいだが、貴乃花は、一度この条項に引っかかって、横綱昇進を拒否されているのだ。 宮沢りえとの婚約解消騒動の影響だったらしいけれど。 しかし、横綱に「品格」なんてことを語る必要がどこまであるのだろうか? よく、「スポーツ選手の人柄」なんて話が出るが、ここで褒められるのは「すばらしい成績を残して、かつ人格が優れた選手」のことだ。 例えば「野球は下手だけど、人格的に優れた選手」なんて、誰も評価してくれない(まあ、どんなのが「優れた人格」なのかというのは、難しい問題だけどねえ…) 強ければ横綱、それでいいような気がするが。人格云々は、競技の本質とは別問題だし。どうせ強くなきゃ横綱級の善人でも横綱にはなれない。 貴乃花は引退して、やたらとインタビューに答えているが「〜という形」という表現がやたらと多くて、なんだか変なんだよなあ。 まあ、普通にベラベラ喋って「ジャンクSPORTS」とかに出るっていうのも嫌だけれども。 だいたい、北尾だって横綱だったんだしな、って、北尾のせいでこんなに「品格」とか言われるようになったのか、そういえば… ...
|
![]() |
![]() |