∧
家庭教師 - 2003年02月21日(金)
年末くらいから、 よく電話あります。
まず、「私、○○大学の△△と、申します。」と 若い女の子から。
そして、急にオッチャンの声に変わり、 ビッチリ説明してきます。
こっちは、女子大生が個人で、 バイト先を探しているのかと思って 聞きかけたら、
なんだよぉ〜〜〜、 「■■家庭教師派遣協会」だとか言い出すし。
それは、詐欺でしょ。
いけません。 いけません。
そんな やり方で、 アポとっても、 次回は、断られますよ!
と、思いつつ、 「もう、塾も決まって、通っておりますので〜、 ごめんなさいネ。」と 無難に切って ふと思う、、、、、、、、、、
ホントにそうなんだよねー。
うちの会社では、 2年以内に契約を 解約されたり、 減額されたりすると 営業のペナルティがつく。
営業所自体も、保持額が減少するので 所長も支社から、お叱りを受ける。
なので、いつも言われることは 「お付き合いで入ってもらった契約は その場では、情に押されて加入するが、 しばらくすると、必要のないものに支払いは続けられなくなって 簡単に、解約されてしまいます。
情でのみの、契約は要りません。
しっかり、商品の内容を説明して、 お客様が、商品にほれ込んで、 加入される仕事をしてください。」ということ。
確かに そうだわ。
∨
<
|