∧
クレーマー - 2003年12月17日(水)
注>>>ごめんなさい。 今日は、超 長文。
「解約するから、解約の書類持って来て!!」
はい。
お持ちしました。
それから、三ヶ月前。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・
何の音沙汰もなし。
私の担当のお客様の中で、 もっとも強烈(他に、こんな人はいないが。。。)な クレーマーさん。
入社して、担当職域となって、 既契約のお客様のご自宅に、 ご挨拶に伺ったとき、 しょっぱなから、
「ああ、もう、おたくの契約は解約しますから。 もう、来なくて結構!」 といって、門前払いをうけた。
????????????????????
どうしたのか、
何に、おこられているのか 新人の私に判るわけも無く、、、、、、、、、 上司と事務員さんに報告すると 「ああ、前の担当さんが契約いただくときに、 これからもフォローをきちんといたします。 といって他社のものから契約いただいたのに、 退社してしまったから。。。。。」 だと。
何度か、カードの申し込みをしたいとか 貸し付け限度額を教えてほしいとか
営業所に、この奥さんから電話がかかってきたことがあって、
契約者様でないと、いくら奥様でも、 今は、本人確認の規定が厳しくて お教えできません。
ご主人様のほうから、お申し出くださいますよう お願いいたします。。。。。
と、事務さんが お話した途端、
ブッチン
っと 切れた口調で、
「もう、おたくの保険は、全部解約するから」と イロイロと、叫ばれたあと、 電話も、一方的に切られるらしい。
それ、先に言ってよ→上司と事務さん。(泣)
その次の月、
会社から既契約のお客様に、年に一度
お届けする書類(レポート)をお持ちしないといけないとき、
前もって、電話でアポをとっていたら、
話の途中で切られた。
ガチャン と。
あえなく、
書類は、上司の勧めにより
郵送させていただくこととなり、
私的には、いまいち、納得いかず、
もやもや していたのだった。
その後、2ヶ月が過ぎ、
また、事件が起きた。
子供保険に加入いただいていた
息子さんが、扁桃腺で入院。
電話を受けた、事務さんが
気を使ってくれて、
手続きの書類を 送ってくれていた。
郵便で。
また、私が行って、嫌事いわれたら
気の毒だから・・・と。
結果、
その息子さんと同室だった子供さんのお母さんが
他社の生保レディさんだったとかで、
「あなた、なんで、書類を病院に持ってこなかったの!!
同室の他社の営業員さんは、昨夜遅くにお客さんの病院まで
手続きしに行ったらしいわよ!
ほーーーーーーーーーーーんと、
どういうことなの!!!
あなたも、持ってきなさい!!」
と、お叱りを受けた。
事務も、怒っていた。
電話を受けたときに、
「郵送いたしますか?とたずねたら、
お願いしますって言ったから、そうしたのに」、、、、と。
事務さんの、気遣いは、かくして 仇となってしまった。
事務さん、ごめんね。
その手続きの際、
あなたじゃ、
話にならないから上の人を呼べといわれ
所長と同行した。
。。。。。。。。。。。。ら、
病院には、奥さんはいらっしゃらなかった。
息子さん曰く、「帰ったよ」
30分以上、待ってみたが会えずじまい。
次の日、行ったら、
「今日は、所長は、こないの?」と言われ、
多分に、同室の生保レディさんの
入れ知恵だと思われるが、
「あなたや、所長さんに言ってもしかたないわ、
直接、本社に電話するから!」
発言。。。。
すぐに、苦情があった旨、
営業所に連絡があった。
奥さん、
・・・・・・・・そこは、本社でなくて、
支社ですけど、、、、、
そんなこんなで、
「解約の手続きの書類、もってきて!」と
言われて、
いままでのいきさつを、
報告済みの件だったので
即、指定の日に、お持ちしたところ、
逆に、「えっ?」と、驚かれた様子の奥さん。
生保レディさんに、
「解約するって言ったら、
会社は 困るから、
気に食わないことがあったら、
脅してごらんなさい」
と、言われたらしい。
どこの 会社のレディさんんか知らないが、
親切ぶって、助言してあげて
結局、契約を取りたいだけなんだろうなぁ。。。。。。。。
お客さんも、
「解約して、同室のレディさんに入り換えるから!!
息子の保険は、しばらく、
いじれないから(入院したからね・・・告知でひっかかる)
時期を見てからにするけど!!
他は、解約するから!」って言ってたのに。
主人に書類を書かせて、また、連絡するから!!
・・・・・・・・結局、音沙汰なし。
こちらから、解約の書類は整いましたか?ってたずねるのも変だし。。。。
いくらなんでも、年末。
まだ、継続いただいているので、
他のお客様と 同じように、
カレンダーを お持ちしてみた。
お留守。
ポストに、入れて来た。
帰社したら、
「何、あれ!
今まで、あんな小さなカレンダーなんて もらったことない!!
家族で 加入しているのに、
なんなの、こんな扱い」
って、電話があったらしい。
あのーーーーーーーーーー、
他取り(退社した人の取った契約)の、保全手続きは
お給料 ゼロなんです!!!!!!←私(怒!)
しかも、カレンダーや ガソリン代なんかの経費も
自分持ちなんです!!!!!
善意で、してることに、
そこまで
クレーム言われても!!!!
それでは、どういたしましょう?というと
ただ、怒ってるだけ。
話合いもしてもらえないし、
かといって、解約されるでもなし、
でも、なにかにつけて、クレーム、クレーム、クレーム。
うーーーーーーーん、
お客様、会社も職員も人間でございます。
やはり、気持ちよく お付き合いいただけるお客様には
余計にサービスしたくなるっていうのが
人情でございます。
病院で同室だった 他社のレディさん、
責任もって、この奥様を、引き受けてください。
あなたの、いらぬ入れ知恵で
この奥さんは、
にっちもさっちも状態です。
そちらとの、契約は成立しなかったのでしょうか?
体況で ひっかかったのでしょうか?
(40歳後半でしたから)
奥さんは、孤立してしまっていますけど・・・・・。
それにしても、
契約者であるご主人様の影が
全く見えないことが
不気味。
かかぁ天下というより、
恐妻家なのか。
あぁ、来年の新年のご挨拶廻りは、
よしとこう。
∨
<
|