或阿呆の人生
kimko



 物足りなさを感じつつ(四国旅行記5)

8時くらいに起床。本当はもっと早く目が覚めていたが体が言う事を聞かず。あまり飲んでないので残ってはいないのだが。

ヤツは9時半には出かけなければいけないというので眠いが渋々出る。善光寺まで乗せてもらう。車で3分くらい。歩いても15分くらいだろうか。今度は2,3泊してゆっくり周りを見て回るとしよう。

善光寺に着いて、建物を眺めてそそくさと参道へ。YHはかなり近くにある。でも、利用する事はないだろうな(苦笑)
今回、変なアイスを食う事が趣味になってしまっているので探す。みそソフトはあるという話は聞いていたので。そしたら、みそソフトより先にソバソフトを発見。ソバの実をひいたようなのが入っていて結構らしいかも。色もなんとなく蕎麦色だったし。でも、やっぱりソフトクリーム。

そして、とうとうみそソフトを発見!ソバソフト食って5分も経ってないが迷わず購入。食ってみる…
…ついにやってしまいました!思いっきり味噌です、これ。冷たくてソフトクリームの食感の味噌と言ってもいいくらい味噌です。思いっきり味噌味。今回食ったどんなソフトよりも「らしさ」が出てました。完敗…(何にだ?)

2キロくらい街中を歩きつつ駅へ。以前見た時より寂れた感じがするのは気のせい?西武とかあった気がしたんだけど。とりあえず、重い荷物が…
肩が痛くなりながらも駅へ。何もする気力もなく新幹線の特急券を購入。意識はとりあえず寝たいという方向に思いっきり向いている。あとは帰るだけだもんね。

駅に書いてある時刻表に比べて異様に本数が多い。1時間に1本くらいのはずだが、電光掲示板だと10〜20分に1本くらいの割合である。そんなに臨時が多いのかねえ。てわけで、1本遅らせて乗る。発車時点で車両には1人だけ…。明らかに過剰だと思うが。でも、1本前は満席だったし。よくわからん。

で、やっぱり寝る。駅のたびに目が覚めては寝る。降りるまでそれの繰り返し。降りる時点でも席が半分以上空いていた。こんなのはじめてだ。新幹線って常にそれなりに混んでいるものだと思っていたが…
時間的にはまだ昼下がり。買い物をすることもできたが、予算節約と、何より重い荷物を抱えているし眠いし、やる気ないのでさっさと家に帰る。14時頃到着。

なんやかんやいっても早いもんでもう帰ってきてしまった。実際は2週間くらい休んで四国九州一周とかしたいが、そうバイト休める状況じゃないし、金も厳しいので仕方ないかな。とりあえず、お疲れ様でした。またがんばろうっと。

P.S これから順次北海道旅行記も書いていきます。駄文ですがよろしゅう。

2002年09月07日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ