 |
 |
■■■
■■
■ 後遺症に侵されてる
7時20分起床。今更ながらまったく余裕がない。寝つきが悪いが 寝てしまうと遅刻寸前になる。どうしようもない。
1コマは先週サボってしまったので今日がはじめてだ。本当なら1本前で 行っていかなる状況にも対応しておかねばいけないのかもしれないが、 やっぱり面倒なので9時着。先生は来ていなかった。 授業はあいかわらず興味ないし、眠いが、仕方あるまい。卒業単位の ためだ。興味があるやつばっか取っていると4年じゃ、というか永遠に 卒業ができない。
1コマ終わった後、昼飯で並ぶのが嫌なので買いに行く。なんでこんなに学食が 混んでるのかわからないくらい最近混んでいるからだ。おにぎり3こと ウーロン茶。まあ、少なめだが並ぶよりはゆっくり教室で食ったほうが いいとの判断。
おかげで、昼はだいぶゆっくりできた。むしろ、時間が余りすぎて退屈な きらいはあったが。委員長は最近食欲が旺盛過ぎて弁当食った後買いに行ったし。 やっぱり部活は違うようだ。
実験は、相変わらず実験じゃなくて観察。ここ最近はずっと人の借りて 出していたが、今日は粘りに粘ってなんとか自力でやって提出。かったるい。 ヤバい時間になってしまったし、一緒に帰る人もいないので、スポーツ新聞 読みながらアイス食って17時くらいまで時間潰して帰宅。
カテキョは、とにかく疲れた。相変わらずこの子ははっきりしないし、 その辺を親に言って1時間くらい面談。私立校全然決めてないし、というか 案内すら読んでないらしく、ほんとに高校行く気あるのかと疑問になる。 いくらなんでも、目を通すくらいはやるだろ、普通。 この子はちと抜けすぎてるかな。しかも、入試までの計画表出せといわれた。 個人的には長期計画は無意味だと思っているのだが、出せといわれたら仕方ない。 書くだけ書いて出しておけば文句は言われないだろう。結局、帰宅は23時半 ちかくなってしまった。
最近、不眠気味なので、これを書こうと思ったが、そういう気分にならず。 沈んでるというか、なんというか。結局、ムダに時間を過ごして何時だろう、 3時は確実に過ぎていた。4時近かったかもしれないけど、ようやく就寝。 本当にどうにかしてほしい。普通に眠りたい。
2002年10月23日(水)
|
|
 |