或阿呆の人生
kimko



 なんてこたぁない

一応今日はバレンタインデーというやつである。結論から言うとなーんにもなかった。ネット上で「ハッピーバレンタイン!」と言ってくれた人が1人いただけで、女性とはおかんをのぞいて計5人ほどとしゃべったがバの字も出なかった。さて。。

健康保険の扶養家族のどうたらこうたらの関係で在学証明書をもらってこねばならず、それだけのために学校に行った。ついでに、バイト先にも予定表提出のため行かねばならず。

昼くらいまで寝ていたため、バイト先には14時過ぎに行くことになった。これだけ遅いのは久々なので誰がいるかと思ったが、一応知った顔ばかりだったのでほっとする。予定表を書いていたら、会話だけなら一番弾むKさんが休憩に入ってきたのでいろいろと会話する。まじめな人生の会話から、秋葉原やメイド喫茶の話でも問題なくできる女性というのは貴重な存在なのだが、就職が決まったとのことでこの春でお別れ、残念!

最初は書いたらさっさと退出するつもりだったが、書き終わったあたりでやってきたので1時間以上長居する。なんやかんやで4人女性と会話。まぁ、そのうち2人は人の嫁で、1人は明らかに彼氏持ち。3人は同年代で1人だけかなり上の方です。Kさんはグレーゾーンなのだが、ヲタの会話ができる割に容姿はかなりいいし、他の人の人望も厚いのでおそらくすてきな彼氏がいるのではないかと思われる。

学校に行っても研究室行かず学生課行って在学証明書の申請書類を書いて提出。ここで、窓口のおねーさんが「証明書だったら自動発行装置でもらえますよ、わざわざ書いてもらってもうしわけないですけど」「あ、そうですか。わざわざありがとございます」と5人目。これは入らないか?ともかく、3日くらいはかかると思っていた証明書はすぐに入手できた。

そのあとカテキョ行って明日は早出なので早めに就寝、といきたかったがなんだかわからないけど就寝1時過ぎる。

2005年02月14日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ