或阿呆の人生
kimko



 窓口運が悪い

本日はハロワに行かねばならなかった。いわゆる失業認定というヤツである。給付制限なんて面倒なものがあるがとりあえず行かねばならぬ。無事試験に受かってくれればこれで最後なのだけども。

駐車場がいつもいっぱいなのでなるだけ自転車で行くようにはしているのだが天気が怪しいので14時半からが指定時間だったのだがより30分くらい早く着くように行った。途中いくつか避難場所はあるのだが片道6〜7Kmあるので降られると厄介なのだ。PCで検索してる人は多かったが、認定窓口は思ったより混雑してなかったので14時20分くらいには終わってしまった。今年は、あとは無事試験受かって何やかんやの手続きに来るくらいだと思う。

地元でそれなりに有名な店でモンブランを買ってきて欲しいと言われたので帰りに寄ったのだがモンブランは既に売り切れとのこと。適当なものを買って帰宅。少し雨がパラパラしていた。

家にいてもこのままダラダラ1日が過ぎてしまいそうだったので車で図書館へ。3時間ほどいたが半分読書、半分勉強な具合。高校生の巣になっていた。入試シーズン終わるまでは図書館での勉強は午後早い時間までに行かないと厳しいな。こちらは受験まであと10日だが。結局雨は降らなかったようだ。

とりあえず今週中には髪を切りに行こう。多少はすっきりした状態で面接は受けるべきである。

2008年12月02日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ