 |
 |
■■■
■■
■ 明日のために今日があり今日のために昨日がある
帰りが遅かったのだが寝る時間自体はあまり変わらなかったので、普通に朝起きて午前中は家で少し勉強、11時過ぎに昼食にしてスーパーへ買い物。
そうしたら役所から還付金振り込みの通知が来た。先月中旬に払いすぎの税金を還付します、という書類が来て即日提出した。1ヶ月くらいかかると書いてあったが約3週間、上出来だと思う。10日振り込み予定。どうせ12日までは派手な行動は慎むのでちょうどいい。これで余裕で武道館へも行けるし普通に年越しができそう。隠し資金その1も生活資金ではなく来春の振り込みに回せそうだ。
だいたい還付金というのは振り込まれるものであって振り込むものではないんだが。そもそもこの件では電話1本かかってきてないし。役所は取り立てならともかく払う方には積極的じゃないだろうくらいにはなんとなく感じるとは思うのだが…なんで還付金詐欺というのに引っかかるのやら。
新聞に24歳女子が振り込め詐欺の被害に遭ったと載ってたがあんまり年齢は関係ないのね。この人の場合はサイト使用料云々のヤツらしいが。この子はネットはやってなかったとしても新聞やテレビニュースを見たりはしないのだろうか。
午後は図書館へ。お約束通り半分は読書。ここには小中高同じだった子が働いている。決まった曜日しか見ないので非正規かもしれないが…あんまり高校時代から変わってない。とにかく地味だ。果たして彼氏はいるのだろうか、遊びにいったりしてるのだろうか、と思える子である。
ふと、来年から日記移転しようかなとも考えた。色々と過去も蓄積しているし、状況が変わっているから。移転するにしても同じエンピツになることは間違いなさそうだけど。
ブログはなんだかまたやりたいと思いつつやりたくないかなとも思いつつ。ブログだとどうしてもコメントを期待してしまうので。とある人がやってるけど別枠でBBSでも借りてそれをコメント欄代わりにするというのもありかもしれない。
少し前になるが、mixiが招待から認証になるというニュースが。最早SNSの意味がないw自分の放置してたアカも造作なく見られてしまうということになるのだろうか。そうすれば色々な日記も救出できるし、生存報告もできるな。そうしたらここで日記書いてます、というのもできそうだ。
2008年12月04日(木)
|
|
 |