絵本のページを開くとき

2003年10月18日(土) 運動会のお土産の絵本

今日は運動会だった。
運動会を終えてメダルをもらって、その他お土産をもらって帰ってきた。
やっぱり絵本が入っていた。

入園の説明会等でもある業者の月刊絵本の残りをもらってきた。

私が以前勤めていた幼稚園でもそんなことがあったと思う。
たくさんもらったものを「これをプレゼントに」と。

がんばった運動会のプレゼント、
数たくさんあるよりも上質の本当にいい物を少しのほうがいいと思う。
公立の保育園は、先生の手づくりのものだけとか
そういったこだわりでやっていて
あとはPTAから少しおもちゃだったかな??

絵本もがんばったご褒美ならいい絵本がいい。
長く読めるいいものを1冊がいい。

娘はうれしそうにもらってきた紙袋から
「おかあさん、絵本読んで〜〜〜」と持ってきた。
2冊読んだ。でも、心に何か残るのかな?と思ったり・・・

あまり批判的なのは好きではないけど
これを今日の絵本とはいいたくない母なのだ・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


ぷぷ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加