昨年の9月に亡くなった母(娘からみたらおばあちゃん)の話を 娘と話していた。 昨年7月に下の子の出産の際に実家に寝泊りしていたなーこ。 母に毎晩たくさんのおはなしをしてもらったと聞いていた。 母もたくさんしたといっていた。
なーこがおばあちゃんから聞いた話を1年経った今でも覚えていて どんどん挙げていたのでここでメモ。 なんかうれしい。 母が孫に残してくれたものが「おはなし」であることが・・・。 ずっと忘れないでいてくれるといい。
「こぶとりじいさん」「はなさかじいさん」「したきりすずめ」 「桃太郎」「浦島太郎」「かちかち山」「おむすびころりん」 「きつねのよめいり」「一寸法師」 「白雪姫」「シンデレラ」「ジャックとまめの木」「うさぎとかめ」 「おおかみとしちひきのこやぎ」「さんびきのこぶた」「あかずきんちゃん」
これだけだったかな? 今思い出したけど、私は子どもの頃 「ふしぎなたけのこ」や「てんぐのはうちわ」なんかも母のお話で 聞いた気がする。 みんなの前でするストーリーテリングも出来たらすごいし いつかはしてみたいと思うけど、 まずは我が子にお話を語れるといいなと思う。
|