最近、なーこが気に入った絵本を選べない時がある。 挿絵のかわいいのがいいと探して気に入ったのがないといったりするのだ。
それでいて、田島誠三さんの絵本であったり、 スズキコージさんの絵本も好きだったりするのに 選べというとそういうのを探そうとする。
2歳になったばかりの頃、 保育園でアンパンマンを教えてもらってきて アンパンマンが大好きになったら 絵本も迷ったり少し絵本から離れた時期があった。
アニメのキャラクターや 可愛いイラストがすきになると絵本選びに影響がでるのかな?
それでいて、 私が選んだ絵本を見てすぐに読んで読んでとうるさくいってくる。
そのあたりの心は読めない。
母があまり好きでない絵本は選んで欲しくないという思いも (特に書店の店頭で並んでいるものでは) あるけど、どれでも選んでいいよ〜〜〜というときに 最近彼女はそんな様子だったりする。
昨日の自宅の文庫では自分も借りると 『しろいうさぎとくろいううさぎ』を借りた。 少し前に絵本の専門店で欲しいといったのも 『うさぎさんてつだってほしいの』センダック絵だ。 ちなみにサンリオのキャラクターでは ウサハナちゃんというのが好きらしい。
なぜかうさぎが大好き。 ピンク色も好き。 そんな年頃なのかな?
|