検索HPなどから飛んでこられた方へ。このページは最新です。
お手数ですが目的のものは、日付を確認の上、BNリストからお探しください。
今日の私
BNリスト|昨日|明日
| 2004年09月08日(水) |
『Rhythm Rhythm Rhythm』初日 |
<場所>アートスフィアN列14番 <出演>リーバ・ライス、東山義久、浦井健治、安寿ミラ DIAMOND DOGS(大坂俊介、森新吾、SHUN、MITSU:KYOHEI) 関仁史、佐々木重直、仮谷孝之、長内正樹、 小山みゆき、紀元由有、高橋千佳、ヒルナオミ
ただでさえ順番や演目が記憶に残しにくいショー公演で、 パンフレットが売り切れていたため、曲目などは全く不明。 しかしなぁ、初日だよ?パンフ、なんで売り切れるのさ。 終演後にアンケート書いてから物販に回ってビックリ。
ついでに、1幕は何かしらストーリーがあったっぽいのに、 それも不明。最初の大坂君がいじめられてるような部分と、 浦井君の眠り姫な話は、どういう つながりだったのかな? 東山さんはずっと死神みたいに見えていたし、安寿さんは 死んでしまった息子?恋人?に、彼が近づくのを阻止しようと しているように見えたのに、東山さんの口づけで死者が甦る。 う〜ん、う〜ん(^^;誰か、解説してくださいませ。
でも、東山さんを観に行った者としては、ものすごい満足。 1幕はずっと、燕尾みたいな長い背のついた黒い衣装で、 ほぼ主役?ってぐらい出ずっぱり。ガンガン踊ったり 男女問わずからペタペタ触られては「KING」って感じで 傲慢に退けたりする姿が、ちょっとトートでとても似合う。 プラチナの細い線を束ねたような、しなやかなオーラ。 この方、お顔は本当に「チュウ1」だと思うんだけれど、 踊っている姿は完璧に「きれい」。
なのに、笑顔見せると、めちゃくちゃ可愛いからずるい。 1幕最後、まるでカーテンコールのようにノリの良い曲で 個々に見せ場で出ては拍手をもらっちゃう場面も楽しいし、 2幕、♪Forget a Bad Boyみたいな歌詞がよく出てくる曲では 赤いロングドレスのキュートな安寿さんを次々に男たちが ナンパしては振られまくるけど、白い衣装の東山さんも◎。 最後に真打として現れ、ナンパ成功したらしい浦井君を、 頭ポンとたたいちゃうのも、男の子っぽくて笑い取ってたけど、 何より体の動きがそのまま表情になるのが、彼のすごさ。
浦井君も、思ったより踊れるんだなぁというのが感想。 2幕では東山さんと同じ振りで2人で踊ったりもしたけれど、 長い手足や高い等身、キリッとした顔立ちに助けられつつも、 なかなか負けてない感じで踊れていて驚いたし。正直、歌は、 全幕通して、実は全くダメなんだと理解するレベルでしたが、 中日エリザ感想を探して回った時に各所で見かけた 「華麗な浦井君のダンス」という表現が、結構 理解できた。
今回の舞台は、多分、本来的には安寿ミラさんのショー。 チラシとかを見ると、「安寿、リーバ・ライス、東山、浦井」と その他の人々のショーみたいな感じのものだったらしい。 その割に、浦井君の出番は(特に1幕は)激少だったと思う。 でもその分、安寿さんと東山さんが主役っぽく、1幕はシリアス 2幕はキュートな雰囲気で踊りまくり歌いまくり幸せだったし、 リーバさんの、まさにゴージャス!といった歌がガンガン聴けて、 ♪All That Jazzまでついてきたり(振りは好きじゃなかったけど) 寝不足で行ったのに瞳孔開きまくった楽しい舞台でした。 もともと安寿さんのショーって好きだし、それに東山さんなら、 大きな外れになるわけはなかったんだけど、相当、当たり。 幸せな時間でした(^^)
|