検索HPなどから飛んでこられた方へ。このページは最新です。
お手数ですが目的のものは、日付を確認の上、BNリストからお探しください。
今日の私
BNリスト|昨日|明日
幸せでした! 「レミコン」の本領発揮!という感じで、 レミゼとして最大限に歌い、コンサートとして最大限に 演技し・・・。音響もよく観やすくきれいなホールで、 耳も目も気持ちも全部が一斉に幸せでした。 戸井マリは、登場シーンでポカッとミスしてくれたけど、 そんな過去は愛嬌になってしまうくらい見事に男らしく。
本公演の時点では岡アンジョより今アンジョが好きで、 昨日のキャストの方が好きかもーとか言ってましたが、 楽日の岡アンジョの華やかさはまた絶品でしたし、 名古屋で感じた今ジャベの進化が改めて感じられて○。 また、コンサートな分、いつもより透明な歌い上げ度↑の 山口バルジャンと組み合わせると、struggle度の高い 今ジャベの方が岡ジャベより相性良しと感じられたし、 昨日よりもっと満足できたかも。
有り難う、レミコン。最初はものすごく文句言ったけど、 本当は、こんなにレミで、こんなに音楽だったんだ。 そして、最愛の戸井マリ、本当に さようなら。 演技に関しては、言うまでもなく良かったんだけれど、 言っちゃ何だが(^^;、このメンバーの中でコンサートで、 こんなに聞き惚れられると思ってなかった私を許してくれ。 本当に見事でした。有り難う。
↓下にあるのは、「広島ライトアップ」なる事業のメイン、 平和大通りに立っていた、通称ブルーツリーです。 25日のソワレ後ホテルに帰ろうとしたら、ライトアップが 目に入って、せっかくだからと1時間以上歩き回った中で、 一番きれいだなーと素直に思ったイルミネーションでした。 「中に入って見上げると満点の星です」と書かれていたので カップルだらけにもめげず入ってみたら、ちょっと感動。 見る角度によって明るく見えたり暗く見えたりする電球を 一面に散らしてあるので、本当に星みたいに見えるんですね。

広島は今回初めて行ったのですが、 本当に中心街ど真ん中に原爆ドームがあるんですね。 25日、平和記念公園の正面玄関から入ってみたところ、 真正面に原爆ドームが見える配置にショックを受けました。 このロケーションで、こんな どでかい公園が、市の真ん中に 作ってしまえるくらい、当時は何もなかったんだなと実感。 それから、中を突っ切って原爆ドームに近づいて、 この一帯が、どういう状況だったかを目の当たりにして。 散々 写真などでは見てきたけれど、違いました。
朝食は、ホテルの15階の食堂で食べたのですが、 川と原爆ドームと山が、きれいに見える席でした。 私が生まれ育った神戸と一緒の、山と水のある風景。 この町、好きだーとか思う平和な視界の真ん中にある 原爆ドームは、平和でなかった風景を思い起こさせる。 何だか、ものすごく説得力のある風景でした。
|