検索HPなどから飛んでこられた方へ。このページは最新です。
お手数ですが目的のものは、日付を確認の上、BNリストからお探しください。

今日の私
BNリスト昨日明日


2005年11月05日(土) DVD様が来た。(舞台版「電車男」プチ感想あり)

DVD様が、1日に家にやって来ました。
以下は、えらく長いですが、ここ数日の幸せ日記です。
「電車男」が目的の場合は、6段落目だけで十分です。
珍しくF1話を7〜8段落、慎吾話が9段落目です(苦笑)

基本的に新しいものや流行りものに興味はないです。
新しいものを触るのは好きですが、古いのが使えるなら、
古いものでも、お下がりでも、全然かまわないので。
が、イオカードも廃止になったし定期も切れてしまったので
「仕方なく」SUICA定期を購入した翌日、その勢いを借りて、
仮死状態になって半年のビデオデッキに見切りをつけました。
ピケやジャックパパ時代の伝説のF1がノーカットで放映される
というのも、相当、大きな後押し。

とはいえ、DVDを買うぞと決めたところで、何もかも不明。
会社で「今日買う」と宣言して、いろいろ聞いてみたけれど、
みんなの会話で理解できるのが値段の部分だけ。
外回りに出た人がカタログをもらってきてくれたけれど、
仕様部分は、説明されても何のことやらさっぱり。

結局、何とか理解したのは以下のこと。
ビデオカメラもデジカメも私の生活には必要ないので、
それ用の端子があっても意味がない。W録なんてあったって、
録画したきりで見ない番組が増えるだけ。見たい番組が
重なったら、片方はリアルタイムで見るか、諦めるので十分。
大容量ハードも以下同文。地デジはチューナーがあるので不要。
つまり条件は「ビデオがついていること」「野球延長があること」。
お値段は「6万ぐらいかな?」「いやSONYなら4万台」とのこと。
今どきDVD持ってない人の方が少数派という状態とあって
心強い先生が多かったおかげで、いざ店に行ったら15分で決定。
パイオニアの在庫処分品、ポイント使って2エリザちょっとで購入。
「最初は自分が何をしたいかも分からないから、安いのが正解」
という先輩のアドバイスが、一番、身にしみていたのかも。

取説は読まない人間ですが、あーだこーだ失敗しつつ繋いだら、
もう、大活躍。録画時間80時間なんてあっという間に埋まりそう(^^;
とにかく目的のフジテレビ721を録画することに重点を置いて、
デコーダーから録画する方法をまず勉強したら、早速WOWOWで
どうしても食指が動かず観に行かなかった「電車男」が放送され。
テストを兼ねて予約、開始5分前にテレビの前に座って開始を確認、
終わって止まるのまで見届けてちょっと幸せ。アホか、私。

でも、「電車男」舞台として不評だったのが納得できるくらい、
映像は面白かったです。引きこもりの人々を表現したんだろうけど、
舞台の両側に3階建ての部屋があって、登場人物7人中5.5人は
エンディング以外、それぞれの部屋から一歩も出ないんだもん。
彼らの顔は、真ん中の巨大スクリーンに映し出されてそれを観る。
生物観に行ってそれじゃ怒るよなぁ。 でも映像になってしまえば、
基本的に、スクリーン(彼らの台詞が字幕でかぶってる)中心に
録画しておけばいいわけで、ある意味、とても面白かった。これ、
舞台やってた時の映像のスイッチャーさん大変だったろうなぁ。
ちなみに行こうか迷った理由の総代は、「イケメン」役でしたが、
彼が「イケメン」って・・・、私には無理を感じられたかも(苦笑)
でも、嘘っぽさとマジのバランスは良かったかな。

肝心のF1も無事に2回まで録画できました。
1回目の81年第2戦、ブラジルGPはまだ見てないけれど、
ジャックパパの伝説といわれる第2回のモナコGPは見て。
モナコGPって、雰囲気だけでわくわくしちゃうけれど、
こんなに盛り上がったのは初めて!というノリでした。
電子制御じゃなく、ガチガチの跳ねまくる車を抑えて、
ピットイン作戦なんてものに頼らず、自分だけで戦う。
一瞬のミスも許されない接近状態での心理戦が続いたり、
中盤で酷使した車が、いざという時に伸びなくなったり。

中盤では、ピケのガードっぷりに本気で惚れ惚れ。
「お前ジャマ!」という声が聞こえてきそうな、モロに強引な
シューマッハ様のガードも、見ていて楽しくて好きですが、
解説に「踊るような」と言われた彼の走りは本当に芸術でした。
後ろから来るジョーンズのラインに、気がついたら、いる。
「きれいだなぁ・・・」とうっとりできる走りなんて、あるんですね。
終盤では、ジャックパパ、ジルの伝説はこれかと思わされて。
中盤で雌伏していたパパが、目で理解できる速度で、
差を詰めてくるなんてワクワクは、これがレース!って感じ。
残り6周でこの差じゃ、ありえない・・・と思いつつも、
目が離せなくなる感じが、いいんだよなぁ〜。
結果知ってるレースでこんなにドキドキしたの久しぶりでした。

でも、既に10時間近く録っては消ししていますが、
まだまだ取り扱い方法は何のことやらという感じです。
昨日も、PCの方でぼうっとスマステの頭を見ていたら、
いきなり「♪嘲笑」の映像が!これ、私が慎吾に最終的に落ちた
10年以上前のライブの時の慎吾ソロなんですよぉぉ。野外ライブで、
星空を背景にした慎吾の姿ともども、すごく好きだったんだけど、
他人様の曲なんでDVDにも入ってなくて私にとっては幻の思い出。
うわぁぁっっ、録画ぁぁぁ!!と思った瞬間には終わってしまい、
泣きそうになりながら、仕事のためチャンネルを回したのですが、
ふと気づいたら、DVD様が勝手に最初から録画してくれてました。
なぜ?なぜ?裏スマはGコード予約したけど、そのせい?
まさかお気楽ナビって、登録すると全部録画してくれるの??
何にしても、でも、有難う有難う、DVD様・・・(泣)

そんな感じで、今頃DVD生活始めています。
今のところ、CMもなくて、ベタ録りして観るとなったら、
最初から最後までベタで観るしかない番組ばかりなので、
DVD自体よりはデッキ性能の有難みに感謝していますが、
年末にかけてSMAP様がたくさんテレビに出るようになれば、
バラエティとかの必要部分だけ編集できるのが助かるかな。
それまでに、少しずつでも機能を覚えるように頑張らねば!
まずは「♪嘲笑を切り取って、DVDに保存」だな。よし!



面白かったり共感したら、押して下さい。
ランキングに反映され、かずきが やる気を出します。

MyEnpituに追加する
かずき |MAILHomePageつぃろぐ