ねこや  ネコヤシキ日

日記モドキ ↑目次←昨日明日→


2003年03月25日(火) 後ろ髪

決めかねて、迷っていて、えいやっ!と決めたときには、時すでに遅しで、残ったチョイスでもって、これはこれでよかったのだ、と思ってみる。でも、それよりも、「決めかねて、迷って」の段階で、打つ手はあったんじゃないのかな。

繰り返しているパターンで、繰り返し別のことができないかな、と思っているのだから、今までにやったことのないことをやってみたらいいのに、と思うよ。

とにかく私にとって挑戦であるほうをいつも選んでみるとか、「迷ってるんだけど…」とすぐに誰かに相談してみるとか。他にもあるのかな?

惜しかった。ふえーん。
悔やんでいるこの数日。
チャンスに後ろ髪はないんだ。
いまからできることを精一杯考えよう。

   ◆

また新しいことをひとつ、始めることにした。
夏までには、ある程度の結果を出すつもりだ。
自己流では及ばないので、プロの力をかりられるところはかりる。
やり方のわかったことは、練習をする。
まず、3ヶ月ほど、がんばってみる。

   ◆

社会人入試で入ってくることになった大学院生さんが、実験の相談に。
私自身の無知、怠慢がみずからわかる。
後世畏るべし。

ブツクサいっている間に、とにかくやってみなくては。
忙しくなる。いっこいっこ。

   ◆

退職し、結婚し、遠く富山に転居と転職をする若い人が、お世話になりました、と挨拶に来た。泣いていた。送別会の挨拶でも泣いていた人。トップアスリートで、競技にも仕事にも一所懸命だった人。

研究室の雑用をスマートにこなしてくれていた院生さんも、故郷に帰ることが決まった。

震災を契機に、生きる道を方向転換して社会人入試で入って4年を過ごした学生さんも、関西の大学院に進むために荷造り。

空いた机。居なくなったひとの名前。会えなくなる若い人たち。
黙々と次の実験の備えにかかっているドクターコースの人たち。


Nikki SiteMy Nikki Site 

ねこや |MAILHOMEESPERANTO