ねこや  ネコヤシキ日

日記モドキ ↑目次←昨日明日→


2003年07月05日(土) 新潟

朝の便で新潟へ。微睡んでいるうちに着く。

昨晩あまり眠っていないので、午後3時の集合まで、のんびり過ごしたいな、と思う。

駅前の案内所で教えてもらって、まず、街の高いビルの展望所に登る。

次にリフレクソロジー店のようなところを探す。嗅覚に頼って商店街のはずれまで歩くと、あった。なかなか嗅覚がきいているゾ。30分コース。

終わってひるどき。近くを歩いていると、お洒落な建物を見つけた。よく見ると蕎麦屋なのだった。結構はやっている。お値段は意外とリーズナブルで、充実のセットもの。土地の「へぎそば」。蕎麦も出汁も薬味類もとても美味。甘すぎないデザートや鉄瓶で出される蕎麦湯までも、満喫。

朝はちょっと疲れていたけれど、ここでかなり幸せに満たされる。

さらに歩いて「北方文化博物館」というところへ。なまえはたいそうだけれど、静かな住宅街にある古い小さな館。会津八一氏終焉の地なのだという。良寛の墨書。枯山水の庭。ちょうど庭木の剪定で庭師さんたちが高い木のうえで作業中。来訪者はきわめて少なく、世話焼きのオバサンが管理していて、巡りながらあれこれと声をかけてくれる。その二階の座敷では小一時間ほども一人になれて、横になったり、座ったりして休憩できた。雨上がり、風が吹き渡って、剪定のハサミの音がする。佳い空間。リフレッシュできた。

用件のほうは、短くは書けないほどなので、割愛。
シンポジウムは知りたかったことにアプローチしていただけたし、懇親会は演劇が本格的でほれぼれしたし、ごちそうをいただいたし、夜はあれこれの人の話にたすけられた。


Nikki SiteMy Nikki Site 

ねこや |MAILHOMEESPERANTO