ネコヤシキ日笑
日記モドキ ↑目次|←昨日|明日→
あり得ないのにヘンにリアルな夢をみた。醒めたとき憶えていた。
講演会のことで講師に案を見ていただいて相談するのだが、(既に予約してある)会場がイヤだな、と言われる。新しく福澤諭吉の記念館ができただろ、知らないのか、あそこの広間でやりたい、と言われる。それで探すと、感じのいい記念館ができていて、先週行った講演会会場のような広間がある。そんな夢。
講演会の相談をするのは本当で、ただ、私の街には福澤諭吉の記念館なんかないし、これからもできそうにない。
福澤諭吉だなんて、なんか唐突だなあ、そういえば先週の講演にちょっとだけ出てきていたなあ、なんて、ぼんやり面白がっていたのが、午後になってちょっと驚いた。 デモクラシーとアナーキズムに関する講演があって、その中に諭吉が登場したので。けっこうな位置を占めて彼の言葉が引用されていた。 予知夢かな。なにか由縁があるのかも。
◆
新潟満喫編のつづき。
昼休み、近くの信濃川の河原をお散歩。 梅雨の晴れ間。ひろびろとした川。近くにもう日本海。 私の街の河口の景色とはずいぶん違う。 ちいさな旅の気分。
用件を終えて、めざすは好物の笹だんご。 駅ビルで、ショーケースで蒸されているのをゲット。嬉。 北陸方面の面々と談話。
空港では、さいごにまた、「へぎそば」を食す。美味。 近畿中国方面の面々と談話。
|