バイオトープの庭

2025年09月12日(金) NHKラジオでc国の海外留学レポートを聞いて虚無

昨日のこと、NHKラジオのマイあさラジオという番組でc国の海外留学の人気の国に

最近変化が出てきたというジャーナリストのリポートを聞きました。

今まではアメリカが大学留学先の人気第1位、それがトランプ政権になってc国に対する

規制が厳しくなり(お願いです日本もそうなって)、最近はヨーロッパや

東アジア(香港とか)に人気が移っているとのこと。

日本の話題が出てこないので日本がもしや最近の人気1位?と思いきや、

日本の場合、子どもの留学に大人気なのだそうです。

理由は、地理的な事、経済的にリーズナブルに質の高い教育を受けられる、

家族で移住しやすい、自国(c国)と違ってそこまで教育競争が激しくない、等だそうです。

教育を受けた子どもが大人になって、その人たちが日本で働くことになると思うので、

その辺考えて上手くやっていきたいですね、みたいな締めくくりでした。

本当はいわゆるエビデンスってやつを集めて発言するべきなんだろうけど、

これ聞いた直後、ざけんなっ(すみません)が脳内連呼。

自公政権どうなっているの。

ごはんが食べられない日本の子供たちがたくさんいるとか言ってるのに、、、。

というか、日本の報道は公平、自由度が高いと信じて疑っていなかった遠い日。




 < 過去  INDEX  未来 >


Begonia [MAIL] [おうち鑑賞]

My追加