日記
 かおる(mam)



 手術の翌日

病室の電気は、6時に付き21時に消える。
なので、6時過ぎに目が覚めて
ボーっとしてたら 看護婦さんが検温に来た。
病衣を脱いでパジャマに着替えていいと言ってくれた。
耳は 痛くないし 耳鳴りは 電子音のような音が少しするだけ。
胃のほうは まだ少し気持ち悪いけど 動けないほどではないので
早々に着替えて トイレに行った。
前日 看護婦さんを待たせてるのが気になって
どうやら無意識に途中で止めてしまっていたらしい。
ずいぶん長かったw
こういう時はやっぱり洋式の方が楽でいいねー と 思いながらゆっくり。
朝食と昼食はお粥。でもおかずは卵だったり鶏肉だったり。
消化が良いのか悪いのか はっきりしないw
ついてた梅干は びっくりするくらい甘くて 食べられなかった。
梅干 好きなのに。
お粥さん おいしかったー。お味噌汁も 少し濃いけど 美味しかった。
毎日 看護婦さんに呼ばれて 診察に行く。
診察室は 外来の診察室。
祭日なので待合室には外来の患者さんは居なくて 少しほっとした。
頭に白いネットをかぶってたので やはり見られたくない。
でも 今日 外してもらって
傷口の消毒と耳の中の水分を抜いてもらった。
ひどい髪型のまま 病室に戻り 鏡見て 笑った。
が しかし 髪に張りも腰もなくなってきてるので 数時間後には 普通に戻ってた。
良いのか良くないのか。

2008年12月23日(火)
初日 最新 目次 HOME