昨日のタイトルに「落ちた」って書いたけど、よく考えたら「落とした」だよねぇ。
その落としてしまった相手、今日も公園に来ていました。 真っ先にもう一度謝りました。 もうもう、ほんと〜〜〜〜にごめんなさいです。 幸いたんこぶひとつもなかったそうです。よかった〜〜〜。
今日はなんだか晃太朗の後ろについて、いつも以上に神経質になっている私がいました。 公園から帰ってくるとぐったりしてしまったわ。
他のお母さん達はそんな私を気遣ってか、優しい言葉をかけてくれるんだけど・・・それがまた嬉しくて涙でそうなんだけどさ。 でもでもやっぱり凹むのです。
とはいっても、こうやって同年代の子どもたちの中で過ごす間に晃太朗が学ぶことって掛け替えのないものだろうし、今しか学べないことだと思うからさ。 懲りずに公園には行くのさ。 トラブル(とくに相手を怪我させるようなこと)はなるべく避けるようにして、後は私がフォローしていくしかないのかな。 大変だけど、魔の2歳児。 妊娠がわかった時から覚悟はしていたさ。
・・・でも凹むぅぅ〜〜〜。
月曜日の検診で、逆子になってる胎児ちゃんに「最近晃太朗に手を焼いて、お腹の子に話しかけたりかまってあげなかったなあ」と反省したばかりなのに、やっぱり晃太朗のことで精一杯で、胎児ちゃんはほったらかしです。 ごめんねぇぇぇ〜〜〜。 母は不器用です。 それでもあなたはお腹の中をぐるんぐるん回っていることでしょう。 今日も胎動すごかったわ〜〜。
|