23
とりとめのないもの

2010年09月03日(金) 20100903

Because聴きながら日記書こうと思ったら、
新ヴァージョンのインストルを始めちまったぜ。


ふぅ。
カレンダー見るたびに、焦燥感がじわりじわりと這い上ってきます。うぅ

なんでだか、影響だか、
ここ最近一カ月くらいかな
「がんばる」ってよく唱えるようになった。
面接とか。
まあ、今後のこととかね。

自分を奮い立たせようとしているんだよね。
もう、引き返せないからね。
一人で行かなきゃ意味がなくて
とか
いろいろリンクするかぜよみな。

未知の時間に、
何が起こるか分からない恐怖心。
去年の記憶。
夏の日差し。
孤独。
焦り。

…ふぅ。

今は、環境も認識しているし
自分もしっかりしているし
たいせつな人たちのことも、ちゃんとわかってる。
それでも、
過去の痛みは記憶に残っていて
一歩踏み出すのに、勇気がいる。

自分で大袈裟に捉えているだけなのかな。
これはね、ちょっと
発語しないとだな、と思う。
日記に記すのに併せて、伝えたいと思ってる。
同情を買いたいのかもしれない。
弱みを見せて、助けてといっているようなもの。まさにね。
ずるいんだけど
それも生きてゆく術かと思う。


でもね、
そこそこ落ち着いてこういう風に冷静に分析できているのは
しっかりしてる証拠だよ。
自分にそう言い聞かせる。
じっさい、そうだと思ってるし。
あとは、手を繋いでくれるひとが
隣にいてくれたらいいなあという、願いね。
そこが、今後の歩みの岐路だと
本当に感じています。
ははは
責任重大だねえ、おい。


んでもさ。
もし、そういう年齢的なことや
もろもろに尻込みするようだったら、
そんなに一緒にいたりしないでしょう。
ね。
だから、うん。
しんじてるんだ。


そして、「重くならないように」と
それがごくふつうの配慮として動ける自分に
これを書いていて気付いた。
前は、お構いなしに視野が狭くて自分のことと相手のことで手いっぱいだったから。
いまなら、
「どうやって明るく切り出したらいいかな」って
そういうことばかり、妄想してる。
健全なる妄想ですな。
よきかな。
まあ、妄想ですけど(苦笑)

うん、今日のところはこんなかんじかな。
あとは、家族についてと自分の人生についての考察かな。
あっ
あと、まあこの酷暑でみなさんそうだろうと思いますけど
一キロ減ったああああ
うれちいな。
食べて減ってるからね。
よきかな。



家族のだれもが
結婚適齢期を超えている私の心配をしてくれていますね。
でも、妥協とか心配してる家族のために
不本意なことをしても本末転倒だと。
それもそうでしょう。
私がしっかりと、見据えて、結果慶事があるのなら
そちらのほうがよっぽどよきことにありましょう。

いろいろあったからさ。
しんどかったのも、ようやく抜けて
明るい道を歩くのにも、ちゃんと慣れた。
だから、これからなんで
もうちょびっとだけ、
温かく見守ってくださると、うれしいです。
心配掛けて、ほんとうにすまないと思ってます。
ありがとう。



---------
夜。
賃貸物件をちらっとネットで見てみたけども。。。

めんどくさくなった……;

なんだろ。
珍しいな。
根気がすでに見当たりませんが。。。

暑い中、部屋を探すのが
すでにいやんなかんじですな。ふぇー


 < 過去  INDEX  未来 >


よう [MAIL]