23
とりとめのないもの

2010年12月26日(日) 20101226


なんだ。
やる気が出ん。

昨日は、なんともや〜な一日だった。
そして今日も。


ため息が出たりねー

なんだろうなんでしょうか。

こういう言動をしたらどう思われるだろう
気を悪くするだろうかと顔色伺って過ごすのは
胃腸にもよくないし
脳にもよくないし
なんにもいいことなんてない。
なのになんでそこで臆病になってしまうんだろうかね。
嫌われたくないからだろうね。
好きでいてもらえる自信がないからだろうね。

結局くるくると低空飛行を繰り返して
着地するのは、自分に自信がなくて好きじゃなくて
という
そこが根本にあるから
なんども同じようなちいさいところで躓いてる。

前向きに、目標を持ってという
当たり前だけど精神力を要することがらに
取り組めないでいる自分にまた×がつく。
あーうー

ちゃんとご飯も食べ(すぎ)てるし、布団も毎日干してるし
洗濯ものだってそんなに溜まってない。
寒いけど天気も良いし
悪いことなんてしてない。
のに、気分が晴れない。
部屋に閉じこもっているからか。
でも、買い物をするシュミレーションをしても
今の自分の体形に合わせた服を買うことに気遅れを感じるし
どうにも。
太っているという事実に肩が落ちる。
がっくん。

ひとりを楽しめない
結局心のどこがにどんとある存在感の
恋愛依存な自分が
もはやそうなのかどうかもわからないくらいに
五里霧中なような気もして。
できなかったことを責めないようにはしている
けれど
やっぱり責めてしまう部分もあり、
×は増える一方だし
それを消す消しゴムはどこにあるんだろう。

上がったと思ったら下がるし
寝て忘れたと思ってもすぐに思いだすし。
もう一時だし。
自分磨きとか、疲れる。
本音。
頭も体も休みたいのか。
なにもしていないのに?
すぐに自分を責める。
小さく。
でも積もり積もって。
だから疲弊してんだ。
体力を消費したのではなく。
精神がすり減ってるから休みたいんだ。
休みまくってるけど。
ループ。

気分を無理に上げなくても良い。
でも、しんどいのも苦しいのも辛いのも、
もういやだ。
思うように行かずに駄々をこねる子どものように。


あと1カ月ちょっとしたら
楽になるんだろうか。
そんな魔法がかかるわけはないんだけど。
自分がしたいことは、たぶん
結婚なんだろうね。
文字にするとなんてちんけなありふれた嫌な顔をしたくなる言葉。
一人がさみしいので。
好きな人と一緒にいたいし、
ご飯作ったりだとかくっついてたりだとか
まあ、そんなの楽しいのは最初だけだと
夢だというのが大半なんでしょうけれども。
ないものねだりなのか。
でも、自分には一人は合わないのだという事実はここにあり。
一人でわがままぶっこいてんじゃねーよ


この気持ちをどこへ持っていけばいいのか。
自分で自分を攻撃して泣いている自分は何なのか。
観ようとしていない他人への暴力的思考を覆い隠しているのか。
だからまた、何もしたくなくなる。


 < 過去  INDEX  未来 >


よう [MAIL]