![]() |
そぎおとしてしまえばいい - 2002年06月13日(木) ワールドカップはいずれ、そのイベント的要素から ぬけでて、本質のサッカーだけになっていくはずである。 しかし、まだ、その兆候はない。 できるだけ、民放の情報はいれないようにしたい。 サッカーそのものだけをみればいい。 意味のない情報ばかり流す、切り捨てる必要がある。 あとは自分で判断すればいい。 横浜国際競技場は小雨の中、美しく輝いていた。 横浜で決勝は正解だったな。 埼玉では、準決勝どまりだ。 街が違いすぎる。実はすんでる人も違うわけだが。 そんなことは、表にでてこない。 差別ってことになるんだろう、 しかし、差はあるのは間違いない。 かくしたところで、あるのである。 エクアドル対クロアチアはたいした試合ではないが、 98年3位になったクロアチアに対する郷愁のようなもの に惹かれて応援した。 運悪く、エクアドルホームの中にはいってしまった。 ボクシッチは最高だった。 98年、直前に怪我で代表落ちしたときは悲しかった。 まさか、もどってくるとは思わなかった。 混雑を避けるため、新幹線にのり横浜をあとにした。 あやうく、大群にまきこまれるところだった。 よくやった、ボクシッチ。 燃えろ、クロアチア。 -
|
![]() |
![]() |