不思議っ茶の日記
DiaryINDEXpastwill


2013年09月13日(金) 今年の朝顔

9月になったというのに
しばらく涼しくなったなと
思っていたら
昨日なんぞ、35度あったらしい。

真夏日ではないですか。

まだまだ、油断も隙もなく
クーラーが必要な毎日を送って
います。

猫はそんなものだから
抜け毛が多くて
すぐに部屋が汚れて
困るのですが
やはり猫がいないと
さみしいものです。

この夏の暑さ対策にと植えた
グリーンカーテンの
西洋朝顔はおもいっきり成長して
葉っぱも大きいので十分グリーンカーテン
の価値がありました。

ただ、西洋朝顔は11月に花をつけるらしく
それを知らなかった分、葉っぱだけで今年は
終わりそうです。

しかし、いままで植えてきた普通の朝顔の
芽が地面のあちこち、プランターのあちこちから
でていまして・・
西洋朝顔の比べたら小さな存在ですが・・
これがここにきて大きく成長しました。

プランターで根がいっぱいになったのか
枯れ始めた西洋朝顔に代わって

普通の朝顔がどんどん大きくなって

今や盛りと

わんさと

ピンク色の花を咲かしています。


これから種がとれて
それがはじけて

また来年ここで普通の朝顔が
芽をだすのでしょうか。

グリーンカーテンには小さすぎて
間に合わない存在ではありますが
花の咲かない西洋朝顔とコラボで
お互いの足りないところ
お互いのもてる力を発揮して

なかなか

ことしの朝顔の栽培はよかったような気がします。

来年はやっぱりこの小さな普通の朝顔は
芽を出しますが、西洋朝顔も植えて
もう少しカーテンらしくそろえて切り込んで
行こうと思います。

もう・・・来年の話か・・・

年取るの早いはずだわ・・・。








さくちゃん |HomePage

My追加