1st
どうして一番なんだろう?あなたは一番なんだろう?

2004年12月07日(火) どんぶらりんと大和が流れ。

テスト勉強しながら原稿を書くという愚かな行為期間終了(爆

んっと。

とりあえず銃をGet。
これで晴れて僕は公安にマークされる存在となりました。
銃とか持ちたくないなあ。
でも持たなきゃしょうがないよなあ(何

で、来年とりあえず詩の個人サイトをもう一回立ち上げたい。
内容は未定。
とりあえず発足時は自分用の倉庫みたいな感じで立ち上げて仮運営する。

投稿板は、どうなんだろ。
無制限一本勝負、みたいな投稿板ならあってもいいかな。
でもうちホストできる技量ないし(むじゅーん。

まあ、来年へ向けてってことで。



で、十代のための〜サイト名考えてました。
以下、思考思考。

今ってpoetryじゃなくてwordの方がいい時期なんじゃないだろうか?
詩という定義がダサいと感じられてるんじゃないだろうか?
どーんと解放しちまうようなのが求められてるのか?

なんか「言の葉」って最近妙に言い出してないか?
ん、気のせいか。
でも「一片の言の葉」ってな感じがなんとなく広がってないか。
それって詩なんじゃないのか?
それも詩にしちまえばいいんじゃないのか?
門戸開放!!(うほっ




脳内結論。

十代はきっとpoetryよりwordsを求めてる。

★以下追記。
十代って限定なのか?
っていうかpoetryが切実に求められる世の中なんて一度でもあったのか?
いや、短いことしか生きてないからわからんけど。
ん、でもうちは二年前poetryを妙に求めてたな。
どうなんだろう?
poetryが求められてない現状から目をそらすために
wordsが求められてる、という言い方をしたのか、おれは。
むぅ。
★以上追記。




いや、確証とか根拠とかないです(汗
妄想ですかそうですかorz


↑エンピツ投票ボタン
My追加

 < 過去  俯瞰図  未来 >


しゅう。 [MAIL]

My追加