
DiaryINDEX|past|will
艦長日誌 西暦2002年7月28日
高校以来の友人Sが、DVDのホームシアターセットを買いかえるというので買い物に付き合う。 既に小さいミニシアターセット(aiwa製)は持っている彼だが、 最近ボーナスが出て、さらにパチンコにも勝ったらしく今はお金持ち。 この際思いきってUPグレードしようってことらしい。 早速昼からK’s電気へ。ここはシアターセットの展示が充実してます。 それぞれのシアターセットを壁で仕切って実際に設置した状態で展示してる。 こりゃスゴイね。でもそうやって展示しているのはとってもお高い。 Sの狙いはトールスピーカー。テレビの横にどーんと立つ高さ1mくらいのやつですな。 しかも木目調(笑) 落ち着いたリッチな感じにしたいらしい。 なんだかんだと1時間近く選んだ結果、 DENON製のアンプ、トールスピーカー、センタースピーカーをお買い上げ。 今月はとりあえずサラウンドスピーカーはなしで、また来月以降に買い揃えるらしい。 それにしても一括払いですよ。お金持ちですよ。スゲー。おれもポンと現金で買い物したいね〜。 早速Sの家に行って設置作業。まずは旧シアターセットを取り外し、 買って来たヤツをダンボールから出して設置。この設置作業ってのが、面倒だけど結構楽しい。 設置完了して早速試して見ようとDVDを再生するが、音がでない・・・ マニュアルを見ながらいろいろ、あれじゃないこれじゃないと設定をいじり回しす。 リモコンボタン多過ぎじゃ〜!ワケ分からん。 そんなこんなで、やっと音が出る。あれ・・・?センタースピーカーから出てないぞ。 ここでまた10分ほどマニュアル見ながら紛糾。 あ、入力モードがステレオになってた。そりゃ5.1chにしないとセンターから出ないわな。 まぁ、なんとも面倒なことよ。
で、不要になった旧ミニシアターセット、なんと俺に譲ってくれたんですね〜。 しかも調格安で。うれし〜! 俺の部屋に取りつけるために、まずメタルラックをホームセンターに買いに行く。 この際、パソコン、テレビ、DVDをメタルラックに綺麗に納めて部屋を更にすっきりさせようと言う魂胆。 高さ1.5mほどのメタルラックお買い上げ。 そして家に買えってSにも付き合ってもらって組み立て作業。 Sは以前仕事でこういうメタルラックを組みたてる機会が多かったらしいので手馴れたもの。 出来あがったラックにパソコンやテレビを収めていく。 お〜! なんか俺の部屋がいまどきの若者風になってゆくぞ(その1画だけ) ミニシアターも設置して、俺の狭苦しい4畳半の部屋にミニシアターの完成! あぁ、なんて素敵。なんてスタイリッシュ。 でも周辺に目をやると、ラックの入っていたダンボールやら収納しきれないCDやらでまた散らかってる・・・(−−; ボチボチ片付けねばね。 片付けろよ俺。
|