![]() |
![]() |
庭に紅梅の木が一本ある。もう大分ほころびかけて、赤みが増してきている。花の開花につれて、少しずつ暖かくなり、日も長くなるようだ。 今日は小金井に住む人に招かれ、連句の座に参加。5人で半歌仙を楽しんだ。白一点の小金井人は、私たちが「枯れ蟷螂」などとあだ名を付け、本人も満更でもないようなので、住まいを勝手に「蟷螂庵」などと名付けてしまった。 昼に集まり、お弁当を食べ、ゆっくりと半歌仙を巻き、5時にぴたりと辞し、よい一日だった。 今まで使っていたメールソフトが、保存の失敗で、使えなくなってしまったため、昨日から別のメールソフトに切り替えた。もう一つ、ネット用のヤフーメールも利用して、そのフィルターを通して受信してみている。昨日ある人からメールが来て、「三つのアドレスは、どれが正しいのか」と訊かれたので、「今までので大丈夫です」と返信した。 アウトルックエキスプレスに慣れていたので、新しいメールソフトは使いにくい。私のパソコンの故障は、ウイルスとは関係ないのだが、ファイルが凍結されてしまった点では、むしろウイルスよりダメージが大きい。 せっかく直って帰ってきたパソコンを、書き込み禁止のCDが、全部上書きしたことになるからで、テキストの挿入も削除もできないのである。一太郎ファイルに溜めていた書きかけの旅行記、エッセイなど、すべて入力し直さねばならず、大変な時間のロスになる。 まあ、私の書いたものなど、ひとには何の価値もないものだが、逐次ホームページに載せようと思っていただけに、ショックだった。 でも本当は、私よりも、保存を手伝ってくれた家人の方が、ショックが大きいようなので、あまり嘆くわけにもいかない。 ホームページは、前に作ったものは練習台と割り切り、ジオのファイルマネージャーを使って、潔く削除した。 背景の色を明るくし、写真も既製のものをとりあえず使って、アップした。エッセイも気に入らなかったので削除、せいせいした。 2002年02月14日 23時10分10秒
|
![]() |
![]() |